スポンサーリンク

F1 ハンガリー GP 2021

ERROR: The request could not be satisfied

前半戦最後のレースであるハンガリー GP。前戦イギリスをハミルトンとの接触で台無しにされたレッドブル・ホンダとしては勝って折り返したいところでしたが、またしてもメルセデスに「潰された」レースになってしまいました。
ウェットから乾いていく路面でのスタートでボッタスが蹴り出しに失敗、それをリカバーしようとしてターン 1 で無理に突っ込んだ結果ノリスに追突。ノリス車はそのままフェルスタッペン車に直撃、ボッタスもコントロールを失った結果ペレスに激突。ノリスとペレスはそのままリタイヤ、フェルスタッペンは赤旗中断の間に応急処置して出走したものの右のバージボード全部とフロアの一部を失って本来のパフォーマンスが出せず。
ボッタスのアクシデントは故意ではないでしょうが、シルバーストンに続いてメルセデスと接触、ハミルトンは両グランプリで大量得点した上にフェルスタッペン(前回)・ペレス(今回)ともに PU を一基潰されている状況は、レッドブル・ホンダサポーターとしては看過できません。今季のメルセデスの戦い方が(故意か否かに関わらず)ラフになっているのは事実であり、それは彼らが追い込まれている証拠でもあるはず。レッドブル的には接近戦にならない形で圧勝 or 戦略勝ちするか、「やられたらやり返す用意がある」ことを示してメルセデスのラフプレーを牽制するかのどちらか。レッドブルはこれまでそのあたりの駆け引きに対して甘い部分があったので(今回の予選 Q3 でハミルトンのスロー走行に邪魔されてペレスがアタックできなかったのなんて顕著だと思う)、今後はもっと狡猾にならなくてはならないと思います。

■マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)

スタート直後のあのアクシデントから一応は走行可能な状態まで応急処置をしたメカニックは賞賛されるべきだと思います。しかしレッドブルの速さの源泉であるダウンフォースを失っては入賞圏に戻ってこれるかどうか…とも思っていました。しかし苦しみながらもオーバーテイクを繰り返し、最終的に 9 位(ヴェッテルの 2 位入賞が審議中のため暫定)まで戻ってきたのはフェルスタッペンの力でしょう。個人的にはあの状態で無理して走るよりもリタイヤして PU のマイレージを節約した方が良いのではと思っていましたが、接戦の今シーズンで今回獲得した 2pt は無駄にはならないはず。今回の結果でハミルトンにチャンピオンシップの逆転を許してしまいましたが、夏休み明けはレッドブルに優位性がありそうなスパなので、そこからの巻き返しに期待。

■セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)

ボッタスにレースを台無しにされ、さらに PU まで壊されてしまったペレスには言葉もありません。ウェットレースが得意なペレスならば 4 位スタートでもいい結果が残せるはずと思っていただけに残念。ただ今回は予選 4 位とはいえトップ 3 とのタイム差はけっこうあったので、後半戦に向けてもう少しギャップを縮めてきてほしいところです。今後はメルセデスももっとラフプレーを仕掛けてくる可能性があり、その際にペレスがマックスの近くを走っていることが重要になるはず。

■ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)

予選 5 位は素晴らしかった。しかし決勝スタート直後の混乱を避けるためにポジションを落とし、そこからはガマンしながら上げていくレースになりました。しかし最終的に 6 位(暫定)まで戻ってきたしぶとさはさすがだし、最終盤にはファステストラップを記録してハミルトンの 1pt を削るというレッドブルに対するアシストまで見せてくれました。個人的には今回の陰のドライバー・オブ・ザ・デイ。

■角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)

金曜フリー走行 1 で二度のスピン、しかも二度目はクラッシュ。ここ 2~3 戦で角田も少し落ち着いてきたかと思ったけど、まだ定着できてはいないということでしょうか。結局 FP2 の大半をマシン修復に費やし、準備と慣熟が間に合わないまま予選突入した結果の Q1 落ち。ここまでは「あまり成長していない」と言われても仕方ありません。
しかし決勝では多重クラッシュの隙を縫って一気に 5 位にジャンプアップ、うまくすれば表彰台も狙えるのでは…?と思いましたが、今回もまたラティフィの壁に阻まれます。抜きあぐねた挙げ句タイヤを使いすぎたのかついていけなくなって、それ以降は延々と単独走行。終盤にはガスリーとポジションを入れ替えて 7 位フィニッシュ(暫定)。予選の状況を考えるとよくやったと言えるリザルトかと思います。
サーキット特性やガスリーとの差から考えるに、角田はアンダーステアの強い AT02 ではこういうツイスティなコースで速く走ることができず、逆にアンダー好みなガスリーとの明暗が分かれるということなのかもしれません。それでもそういうマシンでもある程度速く走れるようにならなくてはならないし、今の角田に求められているのはそれでしょう。最悪な週末のスタートから苦しみながらも粘って 7 位フィニッシュ(もしヴェッテルが失格になれば F1 昇格以来最高の 6 位)というのは立派な結果で、それを自信に変えていってほしいところ。

そんなわけでアルファタウリにとっては悪くないレースでしたし、オコンの初優勝やヴェッテルの奮闘(失格になる可能性もあるけど)、久しぶりに痺れさせてくれたアロンソの走りなど見所も多かったですが、個人的には虚無感が強いグランプリでした。ここから F1 は三週間の夏休みに入りますが、レッドブルにはこの間に後半戦の戦い方を考え直し、夏休み明けからメルセデスを圧倒するつもりで準備してほしいと思います。

コメント

スポンサーリンク