スポンサーリンク

F1 メキシコ GP 2015

メキシコGP決勝 ロズベルグが復活のレースを制す

23 年ぶりに復活したメキシコ GP。前回のレースは 1992 年、あのナイジェル・マンセルがウィリアムズ・ルノーで勝ちまくり、初戴冠した年(さらに言えば第二期ホンダ F1 の最終年)なわけで、そうとう久しぶりにメキシコでの F1 が復活したことになります。メキシコからペレスやグティエレスを F1 に送り込んだ大富豪、カルロス・スリムさまさまといったところですね…。
あまりに久しぶりすぎてどんなサーキットだったかも忘れていたんですが、そうそう、一部をオーバルコースと共有した、直線主体のサーキットでした。レイアウトとしてはイタリアのモンツァに近い高速サーキットですが、路面がバンピーだったり、高地ゆえに空気が薄く、エンジンにも厳しいなど、難しさもあります。

今回は久しぶりにロズベルグのためのレースでした。ポールトゥフィニッシュは実に半年前のスペイン GP 以来で、今季のロズベルグがいかに PP を優勝に結びつけられなかったか(しかもそれがワールドチャンピオンを逸した大きな原因となった)を物語っています。シーズンのもっと早い時期にこういうレースができていればと思いますが、残り二戦でもこういう走りを続けて、来季改めてハミルトンに挑戦していってほしいところ。終盤、トップ走行中に一度コースオフする場面があり、また自滅してハミルトンに抜かれるか?というシーンがありましたが、直後にハミルトンもコースオフしたことで救われました。それだけ路面が読みづらく、またブレーキに厳しいサーキットだということでしょう。
対するハミルトンの走りも悪くはありませんでしたが、レース中にある程度以上ロズベルグに近づくことができないまま 2 位フィニッシュ。自分と同じマシンをオーバーテイクするのは本来とても難しいということを、久しぶりに見せつけられた気がします。


一方で、どうしちゃったの?という感じだったのがフェラーリの二台。ヴェッテルはスタート直後にリカルドと接触し、タイヤをパンクさせて緊急ピットイン。その後はなんとか追い上げを見せていたものの、18 周目に単独スピン、52 周目にもコントロールを失ってウォールに激突。ブレーキや路面の問題かもしれないし、来季向けの開発パーツを投入したことでバランスが狂ったという可能性もありますが、ヴェッテルにしては珍しいミスの連発だったのが気になります。
また、ライコネンは 22 周目にボッタスと接触。後ろからインに入り込んできたボッタスに対して、ちょっと無理にドアを閉めすぎたために起きたクラッシュで、ライコネンはそのままリタイア。フェラーリ残留が決まったイタリア GP あたりからしばらく好調だったライコネンですが、ここ数戦は若手ドライバーとの接触が続いていて、何か焦ってるの?と感じるような落ち着きのない走りなのが気になります。両ドライバーともにチャンピオン経験のあるベテランらしくないミスが目立ったレースでした。

マクラーレン・ホンダはトラブル続きで全くいいところなしのグランプリでした。まず予選ではバトンがパワーユニットのトラブルで Q1 に出走できず、最後尾からのスタートが確定。アロンソも Q1 突破ならず、16 番手からのスタートとなります。決勝も決勝で、スタート前からアロンソ車のパワーユニットに問題があることが発覚、スタートして 1 周だけ走ってそのままガレージに格納…という残念な結果に。バトンのほうも、決勝はほとんど良いところがなく、マノーの前という定位置でのフィニッシュ。トラブル続きだったにも関わらずなんとか完走できた、というのが唯一の「いいニュース」でしょうか。
性能向上のために PU に手を加えるということは、一時的には信頼性を犠牲にすることなので仕方ないとはいえ、改良を加えてもトラブルが多発するばかりでそれほどパフォーマンスが向上していかない、という厳しい状況に陥っているのが今のホンダ。残り 2 戦を来季の先行開発と割り切るにしても、ここまでトラブル続きだとその開発も覚束ないわけで。期待したかった来季についても、現時点で黄信号が灯っているのでは…と悲観的になってしまいますね。

今季の残り 2 戦は、ブラジル~アブダビとあまり一般的ではないタイプのサーキットが続きます。いずれも波乱の起きやすいサーキットなのでマクラーレンの入賞にも期待がかかりますが、それよりもきっちりとテストをし、データを蓄積することを優先してほしいですね…。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました