スポンサーリンク

HGST HDP725050GLA360

最近 HDD 関連で受難続きですが、今週は職場で使っているデスクトップ PC の HDD がクラッシュ(´д`)・・・。

RAID 1 でミラーリングを組んでいたのでデータ的には事なきを得たのですが、こうもトラブルが続くとヘコみますね。そういえば、この HDD は半年ほど前に一度認識が怪しくなって、RAID アレイを再構築したことがあったのですが、思えばあのときから兆候は出ていたのかもしれません。
ちなみにクラッシュした HDD は ST3500820AS。って、例の不具合の該当品じゃん(;´Д`)ヾ。一応、ドライブ自体は RAID コントローラから見えているので、例の不具合に当たったわけではないと思いますが。

あと 1 週間早くクラッシュしていたら、仕事のヤマと重なって大変なところになるところでした。少し落ち着いたところで本当に良かった。それでも修理に出して仕事が止まってしまうのがイヤだったので、とりあえず秋葉原でドライブを買ってきて交換してしまうことにしました。
もちろん、もう Seagate は当分信用できないので、使い慣れている HGST を購入。今となってはツクモに募金する意味もなくなってしまったので、某メジャーパーツショップで・・・。

HGST / HDP725050GLA360


クラッシュしたのと同じ 500GB のドライブを 2 本。壊れたのは 1 本ですが、同一製品の同ロットなら同時期に壊れるリスクも低くはないので、まとめて交換してしまいます。リカバリをかけて環境作り直しだと、まるまる一日仕事ができなくなってしまうので、とりあえずクラッシュしたドライブを交換して RAID 0 の片肺だけで Windows を起動→RAID アレイを再構築して新 HDD に環境をミラーリング→古い(正常稼動しているほうの)HDD を外してもう 1 本の新 HDD に交換、また片肺で Windows 起動→再度 RAID を再構築、という手順で環境をそのままに新しい RAID 0 構成にリフレッシュ。壊れていない方の旧 HDD はそのままバックアップドライブにします。
この作業でも RAID の再構築にかなり時間がかかるので、まるまる一日がかりでしたが、一応 Windows は起動するので(ずっと HDD にアクセスしているのでレスポンスは悪いけど)仕事も止めずになんとか環境復旧できました。

そんなわけで、当分 HDD は見たくないや(´д`)。価格も下がってきたことだし、次あたりはそろそろメインのデータドライブを SSD に置き換えていくことも考えたほうがいいですかね。

コメント

スポンサーリンク