スポンサーリンク

カロリズム生活つづけてます

カロリズムを使い始めて、約 1 ヶ月が経過しました。

ぶっちゃけ、この 1 ヶ月で特に痩せたとか健康になったとかいうことはないです(ぉ

・・・と言ってしまうと身も蓋もないのですが、ちょうどカロリズムを使い始めた頃から妙に忙しくなってしまい、仕事帰りにちょっと早めの駅やバス停で降りて長めに歩く・・・ということがやりづらくなってしまったというのもあります。独身だったら遅くなっても歩いたでしょうが、歩かなければ娘たちが就寝する少し前には自宅に着ける・・・みたいなタイミングだと、どうしても帰宅優先になるし。
そんなわけで、毎日の消費カロリーは平常でも、多少がんばった日でも目標に対してせいぜい 80~90% といったところ。目標達成できた日は全体の 10% くらいしかありません(´д`)。

ただ、カロリズムを使い始めてから自分の生活における運動量やリズムのようなものはある程度把握できるようになったと思います。自分が毎日どの程度のカロリー摂取量が適切で、実際にどの程度カロリーを消費しているのかとか、一万歩歩くというのが実はけっこう大変なこととか。カロリズム自体には摂取カロリーを計算する機能はなく、ダイエットプランに基づいた摂取カロリーの目標値を提示するだけで、それ以上の機能がないので、黒カロリズムを使ってる人も仰るように「自分に適切な運動量や食事量を把握して、カロリーを意識して生活する」というきっかけを与えてくれるツールという位置づけなんでしょうね。


そういう意味では、カロリズムは現状でも十分役に立ってくれているとは思いますが、やっぱりもうちょっと利便性は高めたいかな、と思います。私がタニタの企画担当者だったら、カロリズム本体には液晶をつけずに NIKE+ iPod Sensor のようなセンサ(胸ポケットに入れたり首から下げたりできる)と通信機能だけを持った端末にして、スマートフォン向けアプリからひととおりの操作ができるようにしつつ、体重や体脂肪率管理は体組成計と連動したり、摂取カロリーについてはスマホのカメラを使って「あすけん」や「PlateMate」のようなサービスと連携して少しでも正確な値を取る・・・というようなことを考えます。まあ、誰でも思いつきそうな話ではあるので、タニタにも企画としては既に何度か出てるけど市場性から考えて今はやっていない、というだけのような気はしますが。

まあ、今の仕事を続ける限りは、なかなか日々の運動量を増やすことも難しいので、現実的にはできる限り歩くようにしつつ、食事をコントロールしていくしかないのでしょうね。具体的なカロリー計算まではしていませんし、自宅での食事に対して計算するのも大変なので、とりあえず計算しやすい食堂での昼食時に少し心がけるようにはしています。
レコーディングダイエットの一種みたいなものなので、日々心がけているだけでも多少は改善しないかと思っているんですが、甘いですかね(笑。

タニタ / カロリズム DIET AM-130-GD (ゴールド)

コメント

スポンサーリンク