スポンサーリンク

るろうに剣心 京都大火編 @TOHO シネマズ川崎

それほど期待をしすぎずに観た一作目が思ったより良かったので、続編は期待して観に行ってみました。なんか最近、日本映画は時代ものばかり観ていますが…。

るろうに剣心 京都大火編

るろうに剣心 京都大火編

物語は原作コミックで最も盛り上がった京都・志々雄真実編。これを二部作に分けて二ヶ月連続公開するというのだから、制作側の意気込みが伝わってきます。でも、他のエピソードを全部すっ飛ばしていきなりクライマックスなんだから、前作と合わせた三部作で以上完結、にするつもりなんだろうなあ。

メインキャラは前作から引き続き。敵役としては、志々雄に『デスノート』『藁の盾』など今や悪役をやらせたら右に出る者はいないんじゃないかと思える藤原竜也、宗次郎には今や若手実力派俳優に成長した神木隆之介、という間違いないキャスティング。これが 10 年前だったら、宗次郎役はむしろ藤原竜也だったんでしょうけど(宗次郎は新撰組の沖田総司がモデルであり、10 年前の大河ドラマ『新選組!』では藤原竜也が沖田総司を演じていた)、もうひと世代進んじゃったんだなあ、と実感します。


映画的には前後編の前半なので、まあいいところで終わってしまうわけですが、期待通りの出来と言って良いでしょう。一作目と同様に、かつての原作のファン(とはいえコミックスを持っていたのはせいぜい学生時代までの話で、もうディテールまでは憶えてないけど)のイメージを崩さず、世界観も演技も忠実に作り上げられています。
惜しいところがあるとすれば、いろいろとすっ飛ばしすぎたせいで、前作からの続きとして見たときに剣心とメインキャラたちとの信頼関係が薄く見えたり、逆刃刀のエピソードに重みが感じられなかったり、四乃森蒼紫の登場の仕方が唐突でかつ打倒剣心への執心の動機が薄かったり、京都での日常が描かれないので「大火から守る」ことに対する思い入れが持てなかったり、そういう深み方向が足りていないように思いました。原作を読んでいればある程度脳内補完できますが、映画から入った人に対して深みを足す表現がもう少し欲しかったかな。あと、キャスティングは蒼紫役の伊勢谷友介だけはちょっと違和感。伊勢谷友介自体は個性的で好きな俳優さんではありますが…。

本作の最大の見どころは、前作同様にやはり殺陣。スピード感あふれる殺陣は、時代劇の常識を覆すものだと思います(まあ、これはコミック原作だけど)。まあ、「一対多の斬り合いに特化した神速の抜刀術」という飛天御剣流の性質からか、乱戦系の殺陣は見応えがあったのに対して、一対一の斬り合いはちょっとワイヤーアクションとか見栄え優先の無駄な動きも多く、ちょっと中国のアクション映画っぽさが鼻についたところもありましたが。

今回は後編のための下地作りという感じで、十本刀も一部を除きまともに出てこなかったし、本気のアクションシーンが見られるのは後編のほうでしょうね。来月の公開を今から楽しみにしています。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました