α7 III Red Bull Racing Honda RB16B トルコ GP スペシャルカラー ホンダウエルカムプラザ青山にて、レッドブル・ホンダが昨年のトルコ GP で使用した RB16B のスペシャルカラーバージョンの実車を展示しているとのことで見に行ってきました。これを見るためにわざわざ鈴鹿のホンダレーシングサンクスデーに参加し... 2022.02.19 α7 IIIF1PhotographVario-Tessar FE 24-70/F4 ZA OSS
Udon & Soba 山本屋総本家の味噌煮込みうどん ホンダレーシングサンクスデーからの帰りは名古屋を経由するので、夕食は駅近で名古屋メシ。味噌カツ、鰻、台湾ラーメン…といろいろある名古屋名物の中から今回は味噌煮込みうどんを選択しました。山本屋総本家名古屋の味噌煮込みうどんといえば山本屋。以前... 2022.02.18 Udon & SobaGourmet
α7 III 伊勢神宮詣で #3 伊勢神宮の内宮を参った後は、内宮前から続く門前町を歩いてみました。ここがまたレトロで楽しい。京都の嵐山とか鎌倉とか浅草の門前町に似た雰囲気もあるけど、それらとはどこか少し違った独特な感じ。町の規模も大きいし、活気もあります。何か買うわけじゃ... 2022.02.17 α7 IIIGourmetCafe & SweetsPhotographVario-Tessar FE 16-35/F4 ZA OSS
MONO Haglöfs が日本市場から撤退(していた) そろそろ普段使い用のバックパックを新調しようかな…とオンラインショップを物色していたのですが、その際にどうやら私が愛用する Haglöfs(ホグロフス)が昨年末をもって日本市場から撤退していたらしいことに気がつきました。直営店、石井スポー... 2022.02.16 MONO
Udon & Soba 三重県伊勢市の伊勢うどん 「お伊勢参りで伊勢うどん、考えただけで最善最良」伊勢神宮へのお参りを済ませ、身体中に力がみなぎってきたら、腹が減ってまいりました。というわけで…リアル聖地巡礼からの、こどグル聖地巡礼といこうじゃないですか。今回伊勢までやって来たのはもちろん... 2022.02.15 Udon & SobaGourmetKODOGURU
α7 III 伊勢神宮詣で #2 伊勢神宮、外宮に行った後にはもちろん内宮(ないくう)へ。外宮からはバスで二十分ほどの道のりです。神宮的にはこちらの内宮が本丸、天照大神が祀られている場所になります。正面入口には大鳥居があり、そこから檜造りの宇治橋を渡って五十鈴川を越えた先が... 2022.02.14 α7 IIIPhotographVario-Tessar FE 16-35/F4 ZA OSSVario-Tessar FE 24-70/F4 ZA OSS
α7 III 伊勢神宮詣で #1 先日のホンダレーシングサンクスデーのついでに、あちこち旅して回ってきました。三重県ということで以前から一度行きたかった伊勢神宮詣でもそのひとつ。私は特に信仰心のあるほうではありませんが、天照大神を祀り日本のすべての神社の上に座する神宮という... 2022.02.13 α7 IIIPhotographVario-Tessar FE 16-35/F4 ZA OSSVario-Tessar FE 24-70/F4 ZA OSS
Lunch 三重県松阪市の鶏焼肉 「うおおお…松阪、牛も良いけど、鶏も負けていないぞ」ホンダレーシングサンクスデーのために三重まで来たのなら、昨年末の『孤独のグルメ 大晦日スペシャル』の聖地も巡らないわけにはいかないじゃないですか。そういえば先日も菅生でのモトクロス観戦のつ... 2022.02.12 LunchGourmetKODOGURU
Foreign Movie ウエスト・サイド・ストーリー @チネチッタ 本日封切りの映画をさっそく観に行ってきました。ウエスト・サイド・ストーリーミュージカルの古典中の古典、『ウエスト・サイド・ストーリー』の映画版です。1961 年にも一度映画化されているのが今回 60 年ぶりに再映画化。しかも監督はスピルバー... 2022.02.11 Foreign MovieMovie
Ichigan SIGMA 20mm F2 DG DN CP+ のリアル開催が結局中止になったことをあらかじめ見越していたかのようにいくつかのカメラメーカーが会期を前にして新製品発表を予告していたりしますが、その筆頭を飾るようにシグマから「I Series」の新しいレンズが発表されました。シグマ... 2022.02.10 IchiganCamera