スポンサーリンク

HGUC Ξ ガンダム

発売されたばかりの HG エアリアルを組んだ人がいるようですが、まだ買えていない私はこちらを組み立てました。

HGUC 1/144 RX-105 Ξ ガンダム

HGUC Ξ ガンダム

先日ビックカメラに行ったときに何気なくガンプラコーナーをチェックしたら偶然にも再入荷当日だったようで、何も考えず反射的に確保してしまいました(笑。私は基本的に MG か RG 派のつもりでしたが ΞG はサイズ的に MG を作る予定はないし、最近過剰ディテールな RG よりも HG を見直しているところでもあったりして。

宇宙世紀ガンダムの中では異形のデザインだと思いますが、これよく立体物として成立する形状に落とし込んだなあ…というのを実際に組んでみると思います。

HGUC Ξ ガンダム

めちゃくちゃ怒り肩…というより、裃(かみしも)を着た侍のようなデザインです。ファーストガンダムは鎧兜を着た武士をモチーフとしたデザインだから、モビルスーツが成熟した時代では鎧兜ではなく裃を着る…というように解釈すると確かに納得感。

HGUC Ξ ガンダム

ちなみに宇宙世紀の MS の中でもかなり大きい部類に入る ν ガンダム(写真右は RG RX-93ff)よりもさらに背が高く、横幅は三倍近い。1/144 スケールなのにちょっとした 1/100 に匹敵するサイズ感です。ミノフスキー・フライトを搭載するにはどんなにがんばってもこのサイズが必要だったということだと思われますが、その割には同時代のメッサーとかグスタフ・カールも巨大なんだよなあ。

HGUC Ξ ガンダム

異形のガンダムでありながら、細部をよく見ると例えば脛のあたりは ΖΖ を彷彿とさせるような形状だったり、所々に既存 MS の流れを感じることができます。とはいえオリジナルの小説版はあまりそういう意図を感じるデザインではなかったので、今回キット化するにあたって既存 MS との整合性を取る形でリファインされたということでしょう。それでいて脹脛とか膝の曲面の使い方はガンダムっぽくなくて「異形」というイメージ形成に寄与しています。

HGUC Ξ ガンダム

所々に露出するこのオレンジ色のパーツがミノフスキー・フライトの噴射(?)口ということでしょう。ΞG には従来型のスラスター(葛城ミサト風に言うと「やっぱり最後に頼りになる反動推進型エンジン」)もついていますが、メイン推進機関としてはミノフスキー・フライトであることが分かります。

HGUC Ξ ガンダム

肩アーマーを外したところにもミノフスキー・フライト・ユニットが。
こういうのを見ると、兄弟機であるペーネロペーが素体となる MS(ν ガンダム系の機体だったりして)に外付けのフライトユニットを装着する形でミノフスキー・フライトを実用化した上で、それを小型化して MS 自体に統合する形で開発されたのが ΞG なんだろうなあ、という想像ができます。劇中でのハサウェイの台詞「あれが新型ならば、アナハイムはやりやがったってことだ!」というのは、見るからに ΞG のプロトタイプ的な MS が連邦軍に渡っていたことに対するものでしょう。

HGUC Ξ ガンダム

ライフルとシールドを持たせた上でアクションベースに載せてみました。今のところ劇中で ΞG が大地に立った場面が出てきていないので、こういうホバリング状態のほうがこの機体には似つかわしい。

HGUC Ξ ガンダム

一部パーツ差し替えでフライトフォームに変形可能。
まあフライトフォームといっても Ζ ガンダムのような完全可変機と比べると形状の変化が地味で、あまり面白くはありませんが…。でもアニメの中でこの大きなウイングバインダーが可動したら格好良さそうではあります。

HGUC Ξ ガンダム

ΞG は火器装備状態よりもキービジュアルにあるこのポーズのほうがイメージあります。異形で目つきも悪くて、とにかく手がデカいことによる怪物感。ヒーローっぽさとヒールっぽさが絶妙なバランスで共存するモビルスーツです。

このキット、HG にしてはモールドの入り具合がちょうど良くてスミ入れするだけで見栄えがする作りになっています。でも面が大きいことに変わりはないので別売のガンダムデカールを貼って仕上げたいところですが、今はそのデカールすら入手困難な状況。というわけでデカールが手に入るまではトップコートもかけずにしばらく素組みのまま待つことにしようと思っています。
これを組むと対になるペーネロペーも欲しくなるところですが、ΞG よりもさらに大きい機体の置き場所を考えると躊躇するし、そもそも手に入らないから保留。

ガンダムは先週から放送が始まった『水星の魔女』もけっこう面白そうではありますが、『閃ハサ』の続編も楽しみに待っています。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました