スポンサーリンク

エリックサウス 高円寺の「カレーがつまみとして立ち上がってくるセット」

南インドカレーの名店「エリックサウス」の高円寺店に行ってきました。

エリックサウス 高円寺カレー&ビリヤニセンター

エリックサウス

八重洲店には何度か行ったことがあるのですが、高円寺店は初めて。中央線の高架下にあるんですね。数軒隣には神保町キッチン南海の支店もあったりして、この界隈なにげにカレーの聖地なのでは。

今までほとんど降りたことのなかった高円寺にわざわざやって来たのは、先日渋谷パルコで開催された『孤独のグルメ』のトークイベントで久住先生と同店のオーナー・イナダシュンスケ氏がこの店のことを話題にしていたから。そのネタというのがこれです:

エリックサウス

「カレーがつまみとして立ち上がってくるセット」!!

これ、言うまでもなく漫画『孤独のグルメ』の赤羽回における井之頭五郎の名言「ここに並んだ大量のおつまみが、すべておかずとして立ち上がってくる」へのオマージュですね。久住先生はプライベートでこの店に来たことがあり、このセットの存在は認知済みだったとのこと。で、イベントで言及したということはある意味原作者公認メニューと言って差し支えない(笑

カレー好きな私は以前から「カレーのルウだけを酒のつまみとして食べる」のが好きだったから、このメニューの存在にはもう共感しかありません。こんなんあったら食べに/飲みにくるしかないじゃないですか。

エリックサウス

ドリンクは「甘くない塩レモンサワー」から。甘い飲み物が苦手だからこういうの助かる。ほんのりと漂うしょっぱさが空腹を刺激して、お酒を飲んでるだけなのに腹が減ってくる…。

ちなみにこのドリンクはつまみとセットでちょっとお得な「スパイス飲みセット」として注文しました。一緒に頼んだつまみがこちら。

エリックサウス

「チキン 65&スパイシーフライドポテトセット」。レモンサワーやビールとの相性最高のおつまみ。
このチキン、何がどう「65」なのか分からないけどインドの定番おつまみらしい。しっかりめのスパイスで辛口に仕上げられた鶏の唐揚げと、これまたスパイスをふんだんに使ったフライドポテト。どっちもピリ辛でお酒が進む進む。単なる唐揚げ&ポテトフライならどこにでもありそうなところ、スパイスとパクチーによってすっかりインド気分にさせられている。

エリックサウス

そして本命、カレーがつまみとして立ち上がってくるセット(つまみカレーセット)。これが食べてみたかった!
選べるカレーは日替わりの中から「ポークカルダモンキーマ」を選択。

カレーについてくるのはナンではなく、パリパリのパパドと意外にもバゲット。そこは洋風なんだ?と思ったけど、ナンやクルチャだとつまみっていうよりしっかり食事になってしまうから、指先でつまんで軽く食べられるバゲットがつまみセットとしては正解な気がする。

エリックサウス

カレーはツンと鼻に抜けていくカルダモンの香りとガツンとくる辛さがすごくいい!味も香りも鮮やかな辛さ。
牛肉の代わりに豚挽肉で作ったカシミールカレーっぽい味。この辛さと濃い味がお酒を煽ってくる。これはまさに「カレーがつまみとして立ち上がってくる」。

エリックサウス

楽しくなっちゃったからもう一品いってみました。メニュー写真がどうにもうまそうだった「チキンティッカチーズメルト」。さっきのチキン 65 に続いてピリ辛の鶏肉がダブってしまったけど、これはもはや別物でしょう。
とろけるチーズを敷き詰めた上にチキンティッカを載せてオーブン焼きし、最後にバターチキンカレー的なソースとディル(ハーブ)をかけたもの。こんなの出てきた瞬間に優勝確定じゃないですか!カレー好き、チーズ好きのためのつまみとして最強。

チーズもチキンもカレーもそれぞれ単品でうまいのに、それが渾然一体となったときに奏でられるハーモニー。そして、一緒にオーブン焼きされたピーマンがアクセントとしていい働きをしている。
これ超気に入りました。またここにカレー飲みしに来ることがあったら絶対リピートしたいやつ。

エリックサウス

これはさすがにお酒が足りん、ということで追加したのは「ペルノ」のソーダ割り。ペルノってカクテルの材料として使ったのを飲んだことはあるけど、ペルノそのものを飲むのは初めてかも。

ペルノ(別名アブサン)はアニス(八角)を軸に多数のハーブやスパイスで作られたリキュール。八角が原料なだけにお酒自体からいかにもアジアらしい香りが漂ってくる!これ、もし他のシチュエーションで出されたら飲むのに躊躇するかもしれないけど、ここまで散々いろいろなスパイスやハーブを浴びてきた味覚と嗅覚ならスンナリ受け入れられる。カレーやスパイシーチキンと地続きな飲み物という感じがする。
インド料理と一緒に飲むペルノ、いいじゃないの。刺身に日本酒、四川料理と紹興酒、くらいの相性の良さ。また機会があれば飲んでみよう。

エリックサウス

インド料理飲み、すごく楽しかったです。インドカレーは好きでよく食べるけどお昼が多いし、ゆっくりするというよりもランチセットを食べたらサッと出るのが普通で、あまりこうやってゆったりすることがなかったから新鮮。ここ高円寺のエリックサウスは一人客を想定したカウンターも用意されていて、私の両隣ではいずれもお姉さんが一人飲みしてたのが印象的でした。

気に入ったからまた来よう。そして、他のインド料理店でもやってみたくなりました。

ごちそうさまでした。

おいしいもので できている

おいしいもので できている

  • 稲田 俊輔
  • リトル・モア
  • 価格¥1,584(2025/04/10 12:39時点)
  • 発売日2021/03/12
  • 商品ランキング123,900位
谷口ジローコレクション17  孤独のグルメ1

谷口ジローコレクション17  孤独のグルメ1

  • 久住 昌之,谷口 ジロー
  • 扶桑社
  • 価格¥1,540(2025/04/10 16:45時点)
  • 発売日2022/05/30

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました