α7 IV

α7 IV

DUNE

というわけで鳥取に聖地巡礼に行ったら、名所である砂丘は外せないわけです。七年前に一度来たときに、この景色は何度も見に来る価値がある場所だと思ったのでした。「鳥取砂丘は想像より狭い」はよく言われるけど、実際はかなり広い。有名な「馬の背」だけで...
α7 IV

Lycoris Revive

お彼岸、と言えば彼岸花、ということで彼岸花の名所に写真を撮りに行ってきました。最初は巾着田も考えたのですが、なんか写真撮る人みんな巾着田に行ってるようで面白くなかったのと、なんだかんだ埼玉遠いし近場で、超混んでる有名どころよりも少し穴場を…...
α7 IV

千本鳥居

先日舞鶴と丹波篠山に行ったときのこと。せっかく関西まで来たのなら京都で写真撮ってから帰ろう!と思い立って、六年ぶりに伏見稲荷へ行ってきました。前回来たときは夜の千本鳥居しか撮れなかったので、一度昼間に来てみたかったのです。京都はまだまだ外国...
α7 IV

孤独を知らないこの街に

東京駅方面に行く用事があったので、東京駅から皇居周辺にかけてを少し撮ってきました。東京駅って電車の乗り換えに使う機会は多いのに、あまり被写体として撮ることがない。皇居もそういえば今まで敷地内に入ったことがないな、と思ってこの機会に少し入って...
α7 IV

水上バスで行こう

私の夏休みはとうに終わって日常が戻ってきていますが(今日は普通の土曜休み)、夏休みの間にあちこち行ってきた写真を当面ゆるゆると掲載していきます。まずは最近何かに(何にだ)触発されて足繁く通っている隅田川エリア。普段あまり来ない場所だけに、目...
α7 IV

伊根の舟屋と天橋立

舞鶴とれとれセンターの聖地巡礼に行ったついでに、周辺の観光名所を巡ってきました。まあこれ自体がドラマのロケ地巡りを兼ねてもいるわけですが。京都って旅行や出張で行くことはあってもせいぜい中心地までで、日本海側まで脚を伸ばそうということは滅多に...
α7 IV

So far, so good

先日行ったスカイツリーから、そのまま浅草寺まで足を伸ばしてきました。今年はなんだか妙に浅草づいていますが、何度来ても飽きずに楽しい場所。東京に住んでいてもこのあたりは生活圏とは明らかに雰囲気が違うから、非日常に来た感覚があるんですよね。東京...
α7 IV

すみだ水族館

東京スカイツリーに行ったら、今なら(何がだ)スカイツリータウン内にあるすみだ水族館にも行くしかないわけです。東京スカイツリータウン®にある「すみだ水族館」都内の水族館だとしながわ水族館、アクアパーク品川、サンシャイン水族館には行ったことがあ...
α7 IV

電波塔

α7 IV を買ったことで久しぶりに写欲がとても高まっています。この撮りたい気持ちを何に向けたいか?と自問自答した結果、今ならやっぱり(何がだ)押上~浅草周辺を撮りたいでしょう!と思いついてスカイツリーへ行ってきました。東京のこっち方面、来...
α7 IV

CIVIC 50th #2

先日の第一弾に続いて、ホンダ・シビックの 50 周年記念イベントの第二弾展示を見にウエルカムプラザ青山へ行ってきました。今回入口で出迎えてくれたのはオレンジが目に鮮やかな初代シビック RS。これを見るまで知らなかったのですが、この時代で既に...