α7C

GUNPLA

1/1 RX-93ff ν ガンダムを見に行ってきました

先日福岡にて正式公開されたばかりの 1/1 RX-93ff ν ガンダム立像を見に行ってきました。実物大νガンダム立像国内で公開されたガンダム立像としては(横浜の動くやつは「立像」ではないので除外すると)今はなきお台場ガンダム、現在のお台場...
α7C

ASAKUSA MAGIC HOUR

先日一門で割り勘してきたときに、予約まで少し時間があったので浅草寺周辺を散策してきました。浅草寺って何度も来てるけど昼間ばかりで夕暮れ時は初めて。光の具合も違うけど、仲見世のお店の大半が閉まっていて人も少なく、いつもと雰囲気が違う。これは撮...
α7C

新緑の深大寺 #2

先日深大寺に行ったときの写真がもう少しあるので貼っていきます。深大寺、調布というとウチからだと抵抗ある距離感なのですが、吉祥寺からバスで行けることが分かって少しだけ心理的ハードルが下がりました。まあ吉祥寺にもそんなには行かないんですけど。寺...
α7C

新緑の深大寺

写真撮りがてら深大寺を散策してきました。もう東京に四半世紀住んでいながら、東京の代表的名所の一つである深大寺に来たのはこれが初めて。それくらい調布方面って馴染みがないんですよね…でも一度来てみたいとは思っていました。都内でも特に古い寺社の一...
α7C

日比谷公園のネモフィラ

日比谷公園のネモフィラが見頃ということで、写真を撮りに行ってきました。ネモフィラといえば国営ひたち海浜公園のネモフィラ畑があまりに有名で一度行ってみたいけど、遠いのと有名すぎて人多すぎなのがちょっと。でも日比谷公園なら気軽に行けます。日比谷...
α7C

桜舞い散る

この週末が関東では今年の桜の最後の見頃。改めて千鳥ヶ淵にでも行こうと思ったのですが、あいにく昨日は花粉症が酷くてあまり遠出する気になれず、とりあえず例年の場所で撮って済ませました。そして今日…と思ったらあいにくの雨。結局昨日の撮影が実質的に...
α7C

花曇りの春

今日から四月。私自身には大きな変化はないものの、来週から次女が中学に通い始めるということで例年とは少し違った感覚のある春です。先週末にほぼ満開になった桜は今週ずっと見頃でしたが、その代わりずっと曇りがちでスッキリした青空とともに桜を見れなか...
α7C

はるのとなり

孤独のグルメ聖地巡礼のために朝霧高原まで行ったなら、ついでにもう少し楽しんで帰りたい。周辺に何かないかと思ってなんとなく Google マップを眺めていたら、朝霧高原って『ゆるキャン△』の聖地のすぐ近くでもあるじゃないですか。あさぎりフード...
α7C

角川武蔵野ミュージアム

ガンダム THE ORIGIN 展を見に行ったついでに、会場である角川武蔵野ミュージアムも見てきました。ここ、建物全体が文芸・マンガ・アニメ等のカルチャーを振興する施設になっていて、角川グループの作品であることにこだわらず様々な展示やイベン...
GUNPLA

横浜みなとみらい「GUNDAM PORT YOKOHAMA」

横浜ガンダムの新演出に加えて、現在みなとみらい地区で開催されている展示イベント「GUNDAM PORT YOKOHAMA」も見に行ってきました。本来ならば横浜ガンダムのグランドフィナーレに合わせたイベントだったのだろうと想像されますが、横浜...