昨年買った BDP-S5100 ですが、なにげに BD/CD プレイヤーとしてよりもテレビ用のセットトップボックスとしてのほうが使用頻度が高くなっているので、今日はちょっとその話を。
S5100 の UI は使い慣れた XMB。長年使っている UI なのでとっつきやすいですが、なんか雰囲気に違和感。フォントが BD レコーダ等で使われているものと違うんですよね。初期の Android 端末とか、安物の STB の UI を見ている感覚で、ちょっとげんなりします。事実上の日本市場専用として開発されている BD レコーダと違って、プレイヤーは主に海外向けに作られた製品のローカライズ版という感じだろうから、仕方ないのかなあ…。
さておき、この S5100、ストリーミング系の映像配信サービスへの対応がけっこう充実しています。Video Unlimited、Hulu、DMM.TV、U-NEXT、YouTube など。主要なところで対応していないのは TSUTAYA TV くらいですかね?私は見放題を契約するほど動画を観ている暇がなく、PPV 中心の TSUTAYA TV が自分に一番合っていそうな気がするので、ちょっと残念…。
Video Unlimited は、洋画系はそこそこ充実しています。が…、
邦画がこんな寂しい状態(´д`)。新着に 7 本しか入ってないとか…。
実は、先日 PS Store で観た『真夏の方程式』は、S5100 を使って Video Unlimited で観ようと思ったら、ラインアップされていなかったので仕方なく PS Store を使ったという。Video Unlimited と PS ビデオストアは同じプラットフォームのサービスなのに、機器によって観れるタイトルを分けているというのが理解できません。サービスの UI も魅力的とは程遠い状態だし、これが続くようなら今後も Video Unlimited を使うことはないな…。
他の配信サービスも少し観てみました。U-NEXT は以前専用 STB のほうで試したことがあるので、今回は DMM.TV を観てみました。
画質は DVD と同じくらい、でしょうか…シーンによってはビットレートが足りなくなるのか、DVD のほうが安定した画質に思える箇所もあります。
最近、TSUTAYA に行くのも微妙にめんどくさくなってきたので、動画配信サービスで済ませられればいいな…と思うことも少なくないのですが、画質的にはまだまだかなあ。TSUTAYA TV あたりはどうなんでしょうね。iTunes Store は 1080p 配信にも対応しているので、今度は iTunes Store を試してみるか…。
また、意外に良かったのが DLNA 機能。DLNA としてはプレイヤーおよびレンダラー機能に対応していますが、これがなかなかレスポンスが良くて使いやすい。以前試用した AVeL Link Player は UI は微妙だしレスポンスは遅いし、でちょっと使い物にならないという判断を下しましたが、S5100 の DLNA 機能は使い物になりますね。DLNA サーバ側の性能にも依存するところですが、NAS に入れた写真もそれなりのレスポンスで表示してくれます。ほんの 2~3 年でかなり性能が向上したということでしょうが、やはりスマホの普及によってこういう低価格な家電製品にも高性能な SoC が安く入れられるようになった恩恵でしょうかね。
DLNA レンダラーとしても動作するので、NAS 上のコンテンツをタブレットで選択して、S5100 のレンダラー機能を使ってテレビに映す、という使い方もストレスなく扱えます。一時期流行りそうに思えた DLNA レンダラーも最近ではすっかり名前さえ聞かなくなってしまいましたが(´д`)、改めて使うと地味に便利。子どもたちの昔の写真やビデオをテレビで見せてやったら、それ以降次女に「またテレビで写真見たい」とせがまれるようになりました。
ネット動画も DLNA も、最近のテレビではごく当たり前に搭載されていますが、それ以前の時代に液晶テレビを買ってしまった我が家のような環境だと、そうそうテレビを買い換えるわけにいかないし(今のテレビの値段よりも、当時投資したテレビの価格を考えるともったいなくて(笑))、ほんの 1 万円台後半でできるテレビのアップグレード手段、という意味では、悪くない選択肢かと思います。BD/DVD/CD プレイヤーとしても使えるし(←順序が逆。
コメント