ロズベルグの開幕 3 連勝から、そろそろハミルトンの巻き返しがあるかと期待されたロシア GP。
なんと今回も、ハミルトンに中国と同様の PU トラブルが発生して予選 Q3 に出走ならず。ここ数年、大事なときのトラブルは決まってロズベルグにばかり発生していましたが、今シーズンはハミルトンに集中していますね…。
レースのほうは結局ロズベルグが今回も難なく勝ち、開幕からの連勝を 4 に伸ばしました。ハミルトンも 10 番グリッドから追い上げたものの、ボッタスを交わして 2 番手に上がりロズベルグを追撃し始めたところで今度はエンジン冷却水にトラブル発生、あとはポジションを守ってマシンをチェッカーまで持って行くことに傾注。とりあえずダメージを最小限にとどめた格好になりました。
中国 GP までは、ハミルトンとロズベルグの実力差を考えるとこれくらいのポイント差はちょうど良いハンデだと思っていましたが、この時点で 43 ポイントの差がついてはハミルトンとしてもそろそろ余裕がなくなってきましたね。とはいえ今季は全 21 戦、まだまだ何が起きるか分かりません。ハミルトンの逆襲が始まったときに、ロズベルグが落ち着いた対処ができるかがポイントになりそうです。
3 位には今季好調のライコネンが入りましたが、僚友ヴェッテルはスタート直後にまたしてもクビアトに追突され、1 周もできないうちにレースを終えてしまいました。フェラーリが今季チャンピオン争いに絡んでいくとしたら、全戦でメルセデスの後ろにつけて、メルセデスにトラブルが発生したときに必ず 2 位、1 位を奪いに行くというやり方しかありません。今回は完全にもらい事故なので仕方がないとはいえ、今季メルセデス以外で唯一チャンピオン争いに絡めたはずのヴェッテルがここまで 4 戦で 2 リタイアときては、早くも挑戦権を失ったと言っても過言ではないかなあ。残念ですが、今季は「フェラーリがどれだけレースを面白くしてくれるか」に注目する方針に変更したいと思います(笑。
そしてマクラーレン・ホンダ、今季初ダブル入賞おめでとう!!
正直今回はパワーが物を言うサーキットなのであまり期待していませんでした。それが、1 ストップ戦略が功を奏したとはいえ、中団でちゃんとバトルを繰り広げながらアロンソ 6 位、バトン 10 位という成績は立派。マシン性能はまだまだ満足いくレベルではないものの、それなりに戦えることがこれで証明されました。過去 3 戦はセットアップやタイヤ戦略のまずさでマシンのポテンシャルを引き出せていなかったという部分もありましたからね。
今のところ、まだ一発の速さが身についていないようで Q3 の壁が厚いですが、ベテラン二人のスタート直後の混乱を抜けるうまさや変則的なピット戦略にも対応できる柔軟性が活きれば、こういうレースはできるということですね。モナコやハンガリーといった低速コースでなくても勝負できたというのは、マクラーレン・ホンダのスタッフにとっても自信になったことでしょう。
次はいよいよヨーロッパラウンドに突入。各チームがマシンに大規模アップデートを持ち込み、サーキットも総合力が試されるカタロニア。マクラーレン・ホンダにはもう一段の飛躍を期待したいです。
コメント