スポンサーリンク

NVIDIA GeForce GTX 1060

前回 Radeon HD 7850 に買い換えたときも 4 年半ぶりでしたが、今回もまた 4 年半ぶりに自作 PC のグラフィックカードを買い換えました。

ZOTAC / GeForce GTX 1060 6GB AMP! Edition

最近注目している VR Ready なスペックにしたい、という側面もありつつ、他にも Lightroom による RAW 現像に GPU 支援機能を使いたいとか、そういう目的もあって導入。
CPU のほうも 4 年以上前の Ivy Bridge で最新の Kaby Lake からするともう 4 世代前ですが、近年の Intel CPU は微妙な効率向上と内蔵 GPU の性能アップが中心で劇的にパフォーマンスが上がっているわけでもないため、とりあえず目下のボトルネックになっているグラフィックカードだけ最新世代にアップデートすれば当面現役を張れるだろうと判断しました。

とはいえヘビーゲーマーではないのでグラフィックカードにかけられる予算はせいぜい 3 万円台。現行世代だと NVIDIA は GeForce GTX 1060、AMD は Radeon RX 480 がターゲットになります。消費電力とコストパフォーマンス的には Radeon RX 480 が若干有利ではあったものの、なんだかんだで最新の描画エンジンや Adobe の GPU 支援機能のサポートは NVIDIA が鉄板なので、GTX 1060 を選択しました。

今回購入した ZOTAC は比較的新しめのグラフィックカード/ゲーミング PC ブランドで、NVIDIA の GPU を専門に扱っているメーカーです。製品バリエーションも多い上に、買おうとしていたところでちょうど創業 10 周年キャンペーンが始まったり、いろいろとタイミングが良かったので。

巨大な二連ファンが目を引きます。Radeon HD 7850 を買ったときにもファンの大きさには驚きましたが、それよりもさらに一回り以上大きいです。今や PC の熱源と消費電力源は CPU ではなく GPU ですからね…TDP なんて Core i5-3570K の 77W に対して、GeForce GTX 1060 は 120W ですから。
しかし ZOTAC のこのグラフィックカードはセミファンレス対応で、GPU の動作温度が一定値を超えるまではファンが稼動しません。今まで使っていた Radeon HD 7850 も比較的静かなカードでしたが、このカードは高負荷時以外はそれ以上に静か。


ごついヒートパイプが目を引くとおり、物理的にはグラフィックカードというよりほとんどがファンとヒートシンクの体積です。当然 2 スロット占有型。

DisplayPort×3、HDMI×1、DVI-D×1 を備え、最大 4 画面までの同時出力に対応しています。我が家にはそんなにディスプレイはありませんが(笑。

4 年半前に今のマザーボードを購入して以来、細かくパーツを入れ替えてハードウェア構成が大幅に変わったので、自分の備忘録のために現時点でのスペックをまとめておきます。

ケースAbee smart J02
電源ENERMAX ECO80+ 620W EES620AWT
CPUIntel Core i5-3570K (3.40 GHz)
M/BASUS P8Z77-M
RAMCORSAIR DDR3 1600MHz DIMM 16GB (4GBx4)
SSDIntel SSD 520 Series 240GB
HDDWestern Digital WD Red 4TB WD40EFRX x2 (RAID 1)
Western Digital WD Green 3TB WD30EZRX
ODDPioneer BDR-209XJ
ビデオZOTAC GeForce GTX 1060 6GB AMP! Edition
サウンドOlasonic NANO-D1
ディスプレイEIZO FlexScan SX2461W
スピーカYAMAHA MSP3
キーボードRealForce 91UBK
マウスLogicool Performance Mouse M950

必ずしも最新最速ではないけれど、まだまだ数年は現役を張れるスペックになったかな。

具体的にどれくらいパフォーマンスが上がったかについては、別途ベンチマークを取ってみようと思います。

ZOTAC / GeForce GTX 1060 6GB AMP! Edition

コメント

スポンサーリンク