F1 F1 第 2~4 戦も中止に 新型コロナウイルスの影響で、F1第2戦バーレーンGP、第3戦ベトナムGPが延期に。開幕戦オーストラリアGP中止に続きF1 オーストラリア GP が中止になったというエントリーを私が post したのとほぼ同時に、FIA から第 2 戦バーレ... 2020.03.13 F1Season 2020
F1 F1 オーストラリア GP が中止 F1開幕戦中止|2020年のF1開幕戦オーストラリアGPの開催中止が正式に発表。F1チームスタッフの新型コロナウイルス感染を受け本日からフリー走行が実施される予定だった F1 2020 開幕戦オーストラリア GP ですが、走行開始 2 時間... 2020.03.13 F1Season 2020
PC Peripheral L 字 HDMI アダプタで作業スペースを確保 自宅でのリモートワーク週間、まだまだ続いています。仕事ではデュアルディスプレイが欲しいので、普段は自作機で使っている書斎の 24inch ディスプレイに仕事用ノート PC を HDMI 接続しています。iPad のサブディスプレイ化は外出時... 2020.03.12 PC PeripheralPC
EOS 5D Mark III Neun Jahre 「3.11」から今日で 9 年。この日もそろそろ、あの震災で犠牲になった方々のご冥福と被災地の復興を静かに祈りながら個人としては普通に過ごす「特別でない日」のひとつにしたい…と一昨年くらいから考えていました。が、この 3 月の世の中の雰囲気... 2020.03.11 EOS 5D Mark IIIPhotographSoliloquyEF70-200/F4L USM
Healthcare 花粉症対策の効果 2020 早いもので三月もそろそろ半ばにさしかかり、時期的にはスギ花粉悲惨飛散の最盛期を迎えています。いい頃合いだと思うので、そろそろ昨秋に処置してもらった花粉症治療手術の経過を記しておきます。※本エントリーに記載した内容は個人の感想であり、効果には... 2020.03.10 Healthcare
iPhone & iPad iPad の PC サブディスプレイ化を有線で試す 先日 iPad を PC のサブディスプレイにするアプリ「Spacedesk」を試しましたが、私の用途からすると Wi-Fi 接続専用というのはちょっと扱いにくい。世の中的にリモートワークが強制されがちな昨今ということもあり、改めて有線接続... 2020.03.09 iPhone & iPadMobile
Mobile Network UQ モバイルを試す サブ用途のモバイル回線がもう一つ必要になったので、UQ モバイルと契約してみました。UQ mobile今までメインのサブ回線(なんだそれ)で使っていた mineo にはそれほど不満もなかったのですが、回線を増やすならば docomo 系 M... 2020.03.08 Mobile NetworkMobile
Dinner 四川家庭料理 中洞 再訪 昨年初めて行ってとても気に入った巣鴨の四川料理店「中洞」に、久しぶりに行ってきました。四川家庭料理 中洞前回来たときにこのお店は絶対人気出るだろうなと思っていたら案の定、この日は満席でした。首都圏の飲食業界全体が COVID-19 の深刻な... 2020.03.07 DinnerGourmet
Soliloquy リモートワークな日々 COVID-19 対策に伴う会社方針により、今週は強制リモートワークしていました。多少はフレキシブルが認められている勤務体系のため、今までもリモートワークで仕事をしたことはあったけどそれも数時間とか、長くて一日単位。それが突然原則出社禁止で... 2020.03.06 Soliloquy
PC Peripheral REALFORCE MOUSE 東プレが同社初のマウス「REALFORCE MOUSE」を発表しました。東プレ初のマウス「REALFORCE MOUSE」登場。キーボードと同じ静電容量無接点方式スイッチを搭載 - PC Watch東プレが目指した“REALFORCE”らし... 2020.03.05 PC PeripheralPC