スポンサーリンク

スパイクバックス(モデルナ)COVID-19 ワクチン 三回目接種

二回目の接種からちょうど三ヶ月。先週金曜日に COVID-19 ワクチンの三回目接種を受けてきました。

新型コロナワクチンについて|厚生労働省

自衛隊東京大規模接種会場

今回は初めて大手町の自衛隊東京大規模接種会場を利用。金曜日はたまたま仕事で外出の予定があったからちょうど良かったのと、自衛隊の大規模接種会場がどんな感じなのか興味もあったので。区の接種会場よりは予約が取りやすいようでした。
会場(大手町合同庁舎 3 号館)は地下鉄東西線の竹橋駅 4 番出口の真正面に入口があります。が、それなりに広い敷地を歩いて行かなくてはならないため、予約時間よりも 20 分くらい早く着いていてちょうど良い感じ。

自衛隊東京大規模接種会場

この会場で接種を受ける人は多くてかなりの行列ができていましたが、手慣れたスタッフ陣によってシステマチックに処理されていくためあまり待たされる印象はありません。それでも待合室の空き状況をみるとまだまだ余裕のある状況なのでしょうが。行列に並んで一人ずつ窓口に向かっていく様子はなんか海外の空港でのイミグレーションっぽいな、と思っていたのですが、一つの受付が済んだら次は別の部屋で、とかさらにエレベーターに乗って…とかビルの中をグルグル巡らされるからそのうちスタンプラリーをさせられている気分になります。さらには予診票に記載した内容(基礎疾患はあるか、アナフィラキシーはあるか等)を受付時と医師の問診時など複数回確認され、あちこち引き回される割に冗長なプロセスだなあ…とは感じました。が、全体的なオペレーションはとてもスムーズで感心しました。

会場の入口に着いてから接種を受けて待機時間を過ごし、会場を後にするまで計 40 分ほど。所要時間は自治体の接種会場と大差ないですが、待ち時間がない代わりにとにかく歩き回っていたのが忙しかったですね…。もし四回目があるとしたら混雑状況にもよるけど自治体の会場を利用すると思います。

自衛隊東京大規模接種会場

帰りは会場の入口近くから出ている東京駅行きの無料シャトルバスを利用しました。運行は都バスとはとバスが請け負っているようですが、私が乗ったのははとバス。ガイドなしの車両のみとはいえ初はとバスだったから興味深くいろいろ観察してしまいました。ルートも皇居前~東京駅だからある意味はとバスの定番ルートでもあるし(笑

mRNA-1273

結果的に私が接種したワクチンは三回ともモデルナ。モデルナって最近になって製品名をスパイクバックスに改めていたんですね。知らなかった…。
ちなみにこれを書いている時点で接種証明書アプリにはまだ三回目の情報が反映されていません。どうも自治体の会場とは違って自衛隊の大規模接種会場で受けると反映に時間がかかるようですね。週末も挟んだし。

なお、接種後の経過は以下のような感じでした。

接種当日 接種直後にプロテインドリンク飲用。抗体って要はタンパク質を体内生成するわけだからプロテイン補給が副反応に多少効果あるのではとの推測(まあ半ば気休め)。プロテインは翌日と三日目にも飲用。
接種 5 時間後くらいから接種した箇所に腫れと痛みが出始める。しかし当日中は発熱もなく、24 時頃に就寝
接種翌日 翌朝起床時には特に発熱なし。その後 10 時頃に 37.0℃ の発熱。
それ以降 37.0~38.0℃ くらいの緩い発熱が続く。鈍い頭痛と関節痛もあり。それなりに活動はできるけど念のため外出はせず終日自宅で過ごす。
発熱は堪えられないレベルではなかったものの頭痛がしんどかったので 20 時頃に解熱鎮痛剤(カロナール)を服用。22 時には発熱と頭痛・関節痛が治まり、気分がスッキリしてくる
三日目 起床時から発熱なし。ほぼ平常どおり生活できるものの、どこか本調子じゃないというか病み上がりっぽい感覚。あまり無理せずに過ごす

副反応はあったものの二回目に比べて全体的に楽でした。でも私より一週間早く接種した奥さん(同じく三回ともモデルナ)は今回の副反応が最も辛かったようで、もう完全に個人差ですね。四回目接種があるなら今度はファイザー(コミナティ)を試してみようと思います。

私の周囲でもこの二週間で三回目接種を済ませた人が増えてきました。全国的な感染者数も減少傾向にあるようだし、このまま収束に向かって行ってくれることを願います。そう簡単な話でもないんでしょうけど…。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました