先日、有楽町にある富山のアンテナショップ(いきいき富山館)に立ち寄ったときに日本酒の棚に紛れるように富山県産のウイスキーが並んでるのを発見、思わず確保しました。
富山にある酒造メーカーのひとつ若鶴酒造が手がけるウイスキー蒸留所、三郎丸蒸留所。私は富山県人でありながら去年見たアニメ映画『駒田蒸溜所へようこそ』を通じてその存在を初めて知りました。一時は廃れかけていた蒸留所を 2016 年にクラウドファンディングで復活させたとのこと。そのあたりの経緯はこの蒸留所がモデルになった『駒田蒸溜所へようこそ』で描かれています(劇中の蒸留所は富山ではなく長野にあることになっていましたが)。
そんな富山産のウイスキーがあるなら是非一度飲んでみたい、と思っていたらまさか都内のアンテナショップで売られているとは。ハイグレード品でなければそんなに高くないし、これは飲んでみるしかありません。
ウイスキーといえば一般的にはどっしりとした形状の瓶に入っているものというイメージがありますが、このサンシャインウイスキーは日本酒用の四合瓶に入っていることにまず驚きます。でも日本酒の蔵元が運営するウイスキーブランドならばこの方がキャラが立っていて面白い。ショットグラスよりもぐい呑みに注いで飲りたくなります。
瓶のラベルに「富山のウイスキー」ではなく「北陸のウイスキー」と書いてしまうあたり、富山のブランド力に絶対的に自信がない富山人らしさが出てますね(笑)。そこは胸張って富山を主張しても良いのでは。
試しに飲んでみました。
商品説明によると「ヘビーピーテッドタイプ」とあり、ピート香強めなシングルモルトがあまり得意ではない私は恐る恐るだったのですが、あまりクセを感じないどころかとてもマイルド。でもスモーキーな香りは感じられ、好みな味。自家製モルトと輸入原酒(スコッチグレーンウイスキー等)を合わせたブレンデッドウイスキーだからそもそもあまり怖がる必要もありませんでした。でもマイルドなだけじゃなくて味わいにちゃんと芯があるのがクラフトウイスキーらしさなのでしょうか。
とりあえずストレート/ロック/水割りで飲んでみた範囲では、私はストレートが気に入りました。冷やすよりも常温の方がスモーキーな香りが立ちやすく、また舌の上でふくよかな甘みを感じやすい。
ハイボールも作ってみました。
メーカー自らハイボールが最もお勧めの飲み方とするだけあって、すごく良いハイボール。スモーキーさとか芯の通ったウイスキーの味が冷たいソーダと合わさることでキリッとした飲み心地に変化します。確かにこのウイスキー、ハイボールが一番合う。次点がストレートかな。
三郎丸蒸留所 / 三郎丸蒸留所のスモーキーハイボール(ALC.9%)
缶入りのハイボールも「スモーキーハイボール」として販売されていたので買ってみました。
こちらは予想通り、サンシャインウイスキーから自作したハイボールとほぼ同じ味。自宅で飲むなら自分でウイスキーを割れば良いところではあるけれど、350mL 缶からこのスモーキーなハイボールが出てくることにはちょっとしたカルチャーショックを受けます。
富山県人だからってわけじゃないですが、富山のウイスキーとても気に入りました。
私は自宅で飲むウイスキーはジェムソンと決めていて、飽きずにいくらでも飲めるウイスキーではあるのですが、ジェムソンの合間にサンシャインを飲むと味覚が引き締まって良い。今後はサンシャインも常備してジェムソンと交互に飲むようにしようかと思います。そのうちもう少しグレードの高いのも試してみよう。
コメント