[ Sony α7 IV | Sony FE 24-105mm F4 G OSS ]
先日、一回目の与倉ドライブインに行って空振りだった日の話。同行したクマデジタルさんに「せっかくここまで来たなら」と誘われて水郷佐原で写真散歩してきました。与倉からはクルマでほんの数分の距離です。
川沿いにレトロな街並みが建ち並ぶ光景を時折川下りの舟が通り過ぎる様子は、なかなか風情があります。
[ Sony α7 IV | Sony FE 24-105mm F4 G OSS ]
千葉と茨城の県境付近にこんな場所があるとは知りませんでした。しかも「日本地図の父」伊能忠敬ゆかりの地なんですね。だからといって地図や測量にまつわる何かがあちこちにある分けではありませんが(伊能忠敬記念館はあった)、そもそも伊能忠敬自身がこの地の名士だったということでこの街並みもある意味伊能忠敬が作ったようなものなのかもしれません。
[ Sony α7 IV | Sony FE 24-105mm F4 G OSS ]
どこを切り取っても趣深い。「北総の小江戸」と呼ばれていること自体初めて知ったのですが、言われてみれば江戸から大正時代くらいの雰囲気があってちょっと川越に似てる気もする。街の規模は川越の二十分の一程度のイメージですが、こぢんまりしてるのが逆に良い。
[ Sony α7 IV | Sony FE 24-105mm F4 G OSS ]
そういえば街のあちこちでコスプレ撮影している人々を見かけました。街の雰囲気に合わせて和装系のコスプレが主体で、カメラマンが許可証を持っているのが見えたので街公認で許可制での撮影が可能なようですね。往来の邪魔になるような撮影は見かけなかったし、そういう格好の人が歩いていると街自体に雰囲気が出るし、ある種 Win-Win の関係が出来上がっているように感じます。
[ Sony α7 IV | Sony FE 24-105mm F4 G OSS ]
5 月に行った川越はめちゃくちゃ混んでいたけど、水郷佐原は人出はそこそこだったから落ち着けました。観光地としてはもっと盛り上がってほしいところなのでしょうが、個人的にはこれくらいゆったりした場所でまったりと写真撮る方が楽しい。
[ Sony α7 IV | Sony FE 70-200mm F4 G OSS ]
その後、成田まで脚を延ばして久しぶりにさくらの山公園へ。予定していたわけではありませんが念のため望遠レンズ持って行っておいて良かった!
ここで飛行機を撮るのも数年ぶり。この距離で大きな機体を撮れるのは純粋に楽しい。
[ Sony α7 IV | Sony FE 70-200mm F4 G OSS ]
成田空港って自宅から公共交通機関だと二時間近くかかるし、基本的に海外出張の行き来に使う空港だから「疲れる」という感覚がつきまとう場所です。
でも出張関係なくのほほんと写真撮るだけの成田、なんと気楽なものか(笑
[ Sony α7 IV | Sony FE 70-200mm F4 G OSS ]
電車移動だとどうしても行動範囲に制限が出るので、たまにクルマで写真撮りに行くと目先が変わって楽しいですね。
いい気分転換になりました。
コメント