BRIEFING の通勤カバンが壊れた件、しばらく手持ちのカバンで凌ぎながら新しいカバンを物色していたのですが、これに決めました。
Bellroy / Transit Workpack Pro 22L (Black)
ビジネスバッグブランドの四角いリュックだとつまらないからアウトドアブランドのビジネスユース向けバックパックにするか、でもデザインが微妙にカジュアルすぎるんだよなあ…と悩んでいたところにあちこちで Bellroy の話題を見かけ、そういえば Bellroy っていう選択肢があったじゃんということで選んでみました。
カジュアルすぎず、かといってカッチリしすぎてもいないあたりが自分の仕事姿にちょうど良い。同社から数種類でている仕事に使えそうなバックパックの中で、機能性と見た目の好みのバランスがちょうど良かった Transit Workpack Pro の 22L モデルを購入。
日本では一部の Mac ファンくらいしか知らない「知る人ぞ知る」メーカーだと思いますが、先月鈴鹿に F1 を観に行ったときに外国人ファンで使っている人を何人か見かけたので海外での方が知名度高そうです。オーストラリアのブランドなので、もしかするとオーストラリアから来たピアストリファンだったのかもしれませんが。
Amazon マーケットプレイスの Bellroy 直販より注文してオーストラリアから一週間程度で届きました。Bellroy って国内では財布や小物を扱ってるショップは時々あるけどバッグ類の実物を置いてある店がほとんどないのが難点。私は今回実物を見ずにおそるおそる購入しました。
「Transit Workpack」と銘打っているだけあって普段の仕事用だけでなく一泊出張くらいならこれ一つで行けてしまいそうな容量と機能性を備えています。メインコンパートメントはファスナーで全開にできるアクセスの良さに加え、着替えを固定しておけるゴムベルトつき。バックパックの外側が無難なブラックでありながら内張が落ち着いたブルーグレーなのも洒落てます。
カメラ用インナーケースがスッポリ入るサイズで、レンズをつけたミラーレスカメラ+交換レンズ 1~2 本ならば余裕。まあカメラ用バックパックに比べて機材の出し入れがしやすいわけではないので撮影メインの外出には使えませんが、普通に仕事に出かけるけど帰りにどこかで写真撮ってこよう…みたいな用途には十分応えてくれます。
ファスナーは外部に接するものは全て止水仕様。Web 上の商品写真ではこの部分がかなりテカっていそうに見えて心配したのですが、実物は落ち着いたブラックでした。
バックパックの背中側にはノート PC 用のポケットがあり、16inch 以下の PC であればインナーケースなしで直接収納できます。
またそれと隣り合わせでちょっとした PC 周辺機器やテクポーチ的なものを入れておける小ポケットもあるのが使い勝手良さそう。私はこの小ポケットに USB AC アダプターとモバイルマウスを入れて持ち歩きます。
最も外側の気室には細かく仕切りが設けられており、文房具やイヤホンなどを入れておくことができます。
ポケットのいくつかはバックパックの上半分を使うような設計になっていて、バックパックの「荷物が下に溜まって上側がデッドスペースになりがち問題」を解消し、内部スペースを効率よく使えるのがありがたい。
左側面には縦型ポケットを備えています。
ここには折りたたみ傘やドリンクボトルなどを入れておけそう。特にこれから秋口にかけては近年ゲリラ豪雨に見舞われることが増えていて、天気が良い日でも折りたたみ傘は手放せませんからね。
右側面にも隠しスペース的なポケットが。
ファスナーがほぼ背中側にあって第三者からアクセスされにくいからカギなどを入れておくのによさそう。
ショルダーベルトには厚手のクッション材が縫い合わせてあり、下手なアウトドア用バックパックよりも肩への負担が少なく感じます。またチェストストラップがついているのも助かる。
正直なところ日常使いのバックパックにしてはショルダーベルトが大げさすぎる気がしなくもないですが、とりあえず大は小を兼ねるということで。
背当てにもメッシュ素材のクッションがあしらわれ、かつ中央部が空気が抜ける形状になっています。
クッション性はいいけど夏場はそれなりに蒸れそうだからもしガマンできなさそうならメッシュパッド的なものを追加するかもしれません。
上部にはしっかりしたハンドルがついていて、そこらに置いておいたバックパックを持ち上げたり満員電車の中で手持ちしたりする際に扱いやすそう。
機能的にはほぼ満点をあげて良いほど優れたバックパックですが、唯一の難点は底面が少しナナメっているため内容物の重量バランス次第では自立しないことでしょうか。立てかけておく場所がないときにバックパックが転倒してしまうのはちょっと困るなあ。
ノート PC 用ポケットをはじめとして気室が細かく仕切られていて使い勝手の良いバックパックです。デザインもスッキリしていながらもカッチリすぎないちょうど良さ。そして何より人と被ることが少ないのがイイ(笑
サイズ感はこれまで使っていた BRIEFING C-3 LINER とほぼ同じだから問題なく移行できます。まあ普段の通勤用ならば容量は 15~18L くらいで十分だったような気がしなくもないですが。日常使いにはちょっと過剰かなと思ったらもう少し小さなバックパックを買い足すかもしれませんが、とりあえずこれを仕事カバンとして使い始めることにします。
[Bellroy] Transit Workpack Pro 容量22L ビジネスリュック 通勤リュック 旅行用バックパック 16インチのノートPCを収納可能 の機能性と快適性 - Black
- Bellroy
- 価格¥38,300(2025/05/17 19:59時点)
- 商品ランキング274,527位
コメント