PC

Software & Service

Adobe Lightroom Classic に「ぼかし(レンズ)」機能追加

Adobe Lightroom Classic のバージョン 13.0 が提供開始されました。Lightroom Classic の 2023年10月のリリースでの新機能の概要いくつかの新機能が追加されていますが、目玉といえるのは「ぼかし(...
Software & Service

Adobe の生成 AI「Firefly」が正式リリース

Adobe Creative Cloud に含まれるアプリ群のうちデスクトップ版 Photoshop が更新され、Photoshop 2024(Ver.25)となりました。それに伴い、数ヶ月前からベータ版として提供されていた生成 AI 機能...
Home Network

ASUS メッシュ Wi-Fi システム ZenWiFi XD6

Wi-Fi ルーターの買い換えに悩んでいた件。最終的に先日の Amazon プライムデーを利用してこちらの製品を購入しました。ASUS / メッシュ Wi-Fi システム ZenWiFi XD6ASUS のメッシュ対応 Wi-Fi ルーター...
VAIO

VAIO マウス VJ8MS1A

新しいマウスを購入しました。VAIO / ワイヤレスマウス VJ8MS1AL (ネイビーブルー)VAIO が独立後としては初めて発売した純正ワイヤレスマウスです。今までモバイル用マウスとして使っていたロジクール M590 がかなりヘタッてき...
PC Peripheral

REALFORCE GX1

静電容量無接点方式ゲーミングキーボードに新たな選択肢――「REALFORCE GX1」を試す(1/4 ページ) - ITmedia PC USER↑この ITmedia のレビュー記事を読んで初めて気づいたのですが、3 月に東プレから RE...
Home Network

Wi-Fi ルーターの買い換え検討中

NEC の Wi-Fi ルーター WX6000HP を購入した方がいるようですが、私も最近 Wi-Fi ルーター周りに悪戦苦闘していました。我が家で使っている Wi-Fi ルーターはもう 7 年も前に購入した ASUS RT-AC85U。な...
PC Peripheral

Logicool MX Anywhere 3S 発表

ロジクール、MXシリーズから新型静音マウスとキーボード。マクロにも対応 - PC Watchロジクールがモバイルマウスの新製品を発表しました。とはいっても既存の MX Anywhere 3 のマイナーチェンジモデルで、ボタン静音化等のブラッ...
iPhone & iPad

ThinkPad トラックポイント キーボード II

久しぶりに新しいキーボードに手を出しました。Lenovo / ThinkPad トラックポイント キーボード II (日本語) KC-1957リモートワーク中心の生活で仕事もプライベートもずっと同じデスクで作業していると、たまには環境を変え...
Software & Service

Adobe Lightroom Classic の新機能「AI ノイズ除去」

アドビ LightroomにAI新機能 高感度ノイズを強力除去 - Impress WatchAdobe Lightroom Classic および Camera Raw の最新アップデートで新機能が複数追加されました。例えばマスクした範囲...
PC Peripheral

UGREEN の映像出力対応 L 字 USB-C ケーブル

自宅デスクで使っているディスプレイ出力兼給電用 USB-C ケーブルが最近、映像出力だけして給電されない症状が頻発するようになりました。主に使っているのは仕事用のノート PC だから給電されていない間はバッテリー駆動になり、気づかない間に電...