スポンサーリンク

DigiFi No.10

発売日に konozama 喰らってしまったので若干乗り遅れましたが(;´Д`)、私もコレ買いました。

DigiFi No.10 特別付録ヘッドフォンアンプつき

DigiFi No.10

最近本誌よりも付録の方が話題になることが多いオーディオ誌(に限らず、雑誌全般にその傾向が強まってますが)。私は今までスルーしていましたが、しばらく前から USB ヘッドホンアンプがちょっと欲しいなと思っていたのと、それがほかでもない Olasonic 製だというからつい手を出してしまいました。Olasonic 的にはこのタイミングというのは NANOCOMPO の販促に繋げたい、という意図もあるのでしょうか。

本誌は置いておいて(ぉ)付録の USB ヘッドホンアンプ。手のひらサイズの非常にコンパクトな基板にコンデンサが整然と並べられているのがガジェットマニア魂をくすぐります。コンデンサはハンダ付けされており、手軽にいろいろ付け替えて音の変化を楽しんで…という企画ではありませんが、単体の製品としての完成度を重視した、といったところでしょうか。これで NANOCOMPO の実力の片鱗でも感じることができるか。

DigiFi No.10

基板上でひときわ目立つこの部品は、6,800μF の大容量コンデンサ。低出力時にここに電力をため込んでおき、必要なときに放出することで、USB バスパワーでも大出力を実現するのが Olasonic の「SCDS(スーパーチャージドドライブシステム)」です。その実力は私も以前 TW-D7OPT を試用して体感済み。


DigiFi No.10

基板前面にはヘッドホンジャック(ステレオミニ)、パワー LED、ボリュームコントロール用のタクトスイッチ(それぞれボリュームアップ/ダウン)が備えられています。デジタルアンプ内にボリューム機構を持たず、USB 接続された PC のボリュームコントロールを利用する仕組みになっているのですが、アンプのボリュームがシステムボリュームと連動してしまうのは人によって良し悪しでしょう。ボリューム自体は 50 段階(少なくとも Windows 7 で確認した限りでは)から調整できるので、微調整ができずに困ることは少ないはずです。

DigiFi No.10

反対側には USB B 端子と RCA のアナログ音声出力(ステレオ)。これ自体はヘッドホンアンプを名乗っていますが、単体の D/A コンバータとしても使うことができるようになっています。
それにしても最近は USB microB 端子ばかりで miniB 端子すら滅多に使わなくなっているので、ノーマル B 端子ケーブルをどこにしまったかしばらく探してしまいました(;´Д`)。

ともあれ、音を聴いてみましょう。

DigiFi No.10

試したヘッドホンはソニー MDR-CD900ST、MDR-CD2000(かなり古いけどマイルドな聴き心地が気に入っていて今でも愛用中)、MDR-EX800ST、MDR-XB90EX。

まず最初に気になったのは「ホワイトノイズが大きい!」。通電しているだけで「サー」という音が聞こえます。ただしこれはヘッドホンの解像力に強く依存するようで、MDR-CD900ST と EX800ST ではかなり気になる、XB90EX ではそれなりに気になる、CD2000 ではほとんど気にならない、という感じ。ハッキリ言って高性能なモニターヘッドホンでは使う気になれないレベルのホワイトノイズではないでしょうか。
もしかして PC(自作機)内部のノイズの影響を受けている?と思い、Olasonic の中の人が「USB 出力の音質が最も良い」と言っていた、VAIO Z11 で試してみても感想はほぼ同じ。個体差はあるかもしれませんが、このアンプの実力ということだと思います。

でも出音はとても素直な感じで、Olasonic らしいクセの少ない音、と言えば良いでしょうか。外見に似合わずヘビーなヘッドホンにも負けないドライブ力のあるアンプだと思います。CD900ST や EX800ST のような高解像度なモニターヘッドホンはきっちりと、リスニング系のヘッドホンもしっかりと鳴らしてくれます。ホワイトノイズは音さえ出してしまえばある程度気にならなくなるので、「音を切ってるときにはヘッドホンは外す」という運用をすれば、価格以上に満足度の高いヘッドホンアンプだと思いました。

ただ私はいったん気になってしまったホワイトノイズを気にせずに使うのはちょっと難しいので、今使っている UA-5 の置き換えは厳しいかなあ。音が良ければ専用ケースを発注して自作 PC のメイン音源にしようか、と思っていただけに、ちょっと残念です。コンデンサのどれかを換装する程度で改善されるのならば、ちょっと改造に手を出してみてもいいとは思っているのですが…。

DigiFi No.10 特別付録ヘッドフォンアンプつき

4880733059

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました