Junk Food『孤独のグルメ Season9』グッズと東京都内某所のインスタント天玉そば 今月からドラマ『孤独のグルメ Season9』の放送が始まっています。私ももちろん毎週リアルタイムで視聴し、また聖地巡礼のほうも順調に遂行中なわけですが、近年恒例となっている特製グッズの販売が開始されたので東京駅の「テレ東本舗。」まで買いに...2021.07.27Junk FoodGourmetKODOGURUHobby
Junk Food神奈川県横浜中華街の肉まんとフカヒレ酸辣湯 「こういう屋台飯も、割り切ってしまえば楽しい」 一昨日からいよいよ『孤独のグルメ Season8』の放送が始まりました。例によってこのブログでも聖地巡礼を始めていきます。今シーズンはリアルタイムでどれくらい追いかけられるか分かりません...2019.10.06Junk FoodGourmetKODOGURU
Junk Food韓国ソウル特別市 屋台のトッポギ 「屋台...何屋さんだろう?よし、ちょっと偵察してこよう」 ソウルには焼肉ともうひとつ、ゴローちゃんが間食パートで立ち寄った聖地があります。それが、世界遺産でもある宣陵(ソンルン;李氏朝鮮時代のいわゆる古墳)のすぐ脇にあるこちらの屋台...2018.07.31Junk FoodGourmetKODOGURU
Junk Food大阪府平野の串かつ 「『おおきに』、なんて後味を引き立たせる言葉なんだ」 美章園のお好み焼きからのハシゴ飯で、同じく Season6 第 1 話に登場した平野にやって来ました。この平野という場所に来るのももちろん初めて。というか、私自身大阪にはよく来てい...2017.07.03Junk FoodGourmetKODOGURU
Junk Food台湾宜蘭県三星郷の葱餡餅 「ここが...羅東。台北とはやっぱり雰囲気が違う」 時間軸的には羅東の聖地巡礼から遡ること数時間。同エピソードの間食パートの聖地も巡ってきました。 宜蘭県羅東は地方都市という印象で、台北に比べてゆったりした時間が流れている感覚があり...2017.04.17Junk FoodGourmetKODOGURU
Junk Food台湾台北市寧夏商圏のふらっと夜市 「これが有名な夜市か...これは、無傷では帰れんな」 「古早味豆花」のすぐ近くにある寧夏夜市。ここ、こどグル台湾編のラストでゴローちゃんが中国版の伍郎に「寧夏夜市には美味しいものがいっぱいありますよ」と勧められて、なぜか中国語も分から...2016.06.10Junk FoodGourmetKODOGURU