α7 IV JUNCTION #2 渋谷で巨大建造物を撮ったらその流れでもっと撮りたくなってしまい、久しぶりにジャンクション撮影に出てきました。都内でジャンクションといえばここ、な首都高・箱崎ジャンクション。分かっていても間近で見ると圧倒されるし、ファインダーを通すとさらにそ... 2024.06.14 α7 IVPhotograph
α7 IV 紫と青 6 月に入って紫陽花が見頃を迎えたので今年も多摩川台公園のあじさい園にカメラを持って行ってきました。紫陽花って梅雨の間ずっと咲いてるイメージがありますが、実は花がきれいな状態で楽しめる期間ってそんなに長くないんですよね。関東だと 6 月上旬... 2024.06.11 α7 IVPhotographBatis 85/F1.8Sony FE 50/F2.8 Macro
α7 IV 旧古河庭園 先週行った芝浦中央公園の薔薇がちょっと残念な感じで不完全燃焼だったので、今週は改めて旧古川庭園へ久しぶりに行ってきました。薔薇の見頃ということでかなり混んでいましたが、都内の他の観光名所と違って外国人観光客がほぼおらず落ち着いているのは良い... 2024.05.26 α7 IVPhotographSony FE 24-105/F4 G OSSSony FE 70-200/F4 G OSS
α7 IV メッツァビレッジとムーミンバレーパーク 埼玉県飯能市のメッツァビレッジ/ムーミンバレーパークに行ってきました。ムーミンバレーパーク・メッツァビレッジゴールデンウィークだし電車で二時間ほどかかる郊外で新緑を浴びたいけど良いところがないか…と思っていたら、そういえばまだムーミンバレー... 2024.04.29 α7 IVPhotographSony FE 24-105/F4 G OSS
GUNPLA 砕氷艦と横浜ガンダム 解体中の横浜ガンダムを「本当にこれで最後」と見に行ってから舌の根も乾かぬうちにまた行ってきました(笑。だって分解中の横浜ガンダムの近くに南極観測船が停泊すると聞けば見逃すわけにいかないじゃないですか。山下ふ頭における南極観測船《しらせ》(海... 2024.04.14 GUNPLAα7 IVHobbyPhotographSony FE 24-105/F4 G OSSSIGMA 100-400/F5-6.3 DG DN OS C020
α7 IV 桜満つ 咲く咲くと言われてなかなか咲かなかった 2024 年の桜もついに満開に。本当は一週間前に撮影に行くつもりでいたのがすっかり予定が狂ってしまいましたが、待たされたぶん満開になると嬉しいものです。今日は多くの公立小中高校で入学式だったかと思いま... 2024.04.08 α7 IVPhotographVario-Tessar FE 16-35/F4 ZA OSSBatis 85/F1.8Sony FE 24-105/F4 G OSS
α7 IV Visa CashApp RB VCARB01 Showcar F1 オーストラリア GP のパブリックビューイングを見に行ったホンダウエルカムプラザ青山にて、期間限定で Visa CashApp RB チームの VCARB01 ショーカーが展示されていました。レッドブルのショーカーじゃなくて RB な... 2024.03.25 α7 IVSeason 2024F1PhotographVario-Tessar FE 16-35/F4 ZA OSSSony FE 24-105/F4 G OSS
α7 IV CHINATOWN POWERTOWN 先日最後の横浜ガンダムを撮りに行った際、せっかくカメラを持って近くにいるんだから…と思い立ってそのまま横浜中華街をブラついてきました。南粤美食のために時々来ている中華街だけど被写体として向き合うのはずいぶん久しぶり。私は三年前の南雲さんの写... 2024.03.17 α7 IVPhotographVario-Tessar FE 16-35/F4 ZA OSS
GUNPLA 最後の横浜ガンダム 今月末をもってついに展示終了となる「横浜の動くガンダム」を見納めに行ってきました。まさにコロナ禍の真っ最中だった 2020 年末に公開された横浜ガンダム。本来は 2022 年 3 月に終了するはずだったのが二度の期間延長を経て、最終的に 3... 2024.03.14 GUNPLAα7 IVHobbyPhotographVario-Tessar FE 16-35/F4 ZA OSSSony FE 24-105/F4 G OSS
α7 IV 花の塔 この週末はとても天気が良かったので、またしても河津桜を撮りに行こうと今度はスカイツリーまで足を伸ばしてきました。東京ソラマチの西側出口を出てすぐのところにある東武橋のたもとに河津桜が二本だけ植わっています。一本はほぼ散り際でしたがもう一本は... 2024.03.10 α7 IVPhotographSony FE 24-105/F4 G OSSSony FE 70-200/F4 G OSS