自作機をリニューアルした際に古い PATA の HDD を外しちゃって SATA の 320GB のみにしたんですが、いきなり容量不足に(;´Д`)ヾ。ほとんど使い切ってデフラグすらできない状態になりました・・・。まあ、DSLR を買ってから年間数十 GB 単位で写真ファイルが増えていっているので、さもありなん、という感じですが。近々テラバイトクラスの NAS を導入しようとは思いつつ、とりあえずのつなぎで PATA のドライブを外付けにしてデータを分散させることにしました。
前に買った 1 分 BOX の進化版は会社で使ってるので、外付けケースを追加購入。ちょうど USB HUB も欲しかったので、ロジテックの LHR-DS01U2 とかも考えたんですが、SATA 専用(´д`)。で、これにしました。
Mac mini 風のケース。特にこだわりはなかったので SATA/PATA 両対応かつデザインが悪くないもの、くらいの観点で店頭で決めました。素人苦労玄人指向の製品って実は初めてかも。
とりあえず繋がって以上、ではあるんですが、作り悪いですねこのケース(´д`)。Mac mini 風の筐体はシルバー塗装しただけのプラスチックだし、HDD のマウント部分までプラスチック製だし、筐体の側板と天板のつなぎ目からは微妙に接着剤がはみ出ているし(´д`)。これならいつも使っているセンチュリー製品から適当に選べば良かった・・・。
作りの悪さが目立たないように、とりあえず Mac mini(最近通電してない)の下にスタックして終了(´д`)。
コメント