スポンサーリンク

SanDisk Extreme HD Video SDHC 32GB

α77 用の SDHC カードをようやく買いました。

SanDisk / Extreme HD Video SDHC Class 10 32GB SDSDX-032G

SanDisk Extreme HD Video SDHC 32GB

実は NEX-5 からα77 に入れ替えて使うつもりだった(←せこい)ソニー製の Class 10 SDHC 16GB が破損してしまったので、観念して購入。最上位の Extreme Pro まではさすがに手が出ませんでしたが(^^;;、通常の Extreme シリーズだって十分速いはず・・・。
容量的には 32GB もあれば、いかに 2,400 万画素なα77 といえど RAW+JPEG でも 917 枚撮れる容量があるので、よほど野鳥撮影にでも行って連写で追いまくらない限りは不足することもないでしょう。α77 自体は SD/MS Duo のコンボスロットだけど、さすがに価格差と汎用性を考えるとそろそろメモステに投資するのは躊躇われます。今後、メモステはあくまで容量が足りなくなったときにバックアップ的に使う程度に限定されてしまうかな。


何はなくとも CrystalDiskMark。比較対象はソニー SF-16NX(Class 10 SDHC)、SanDisk Ultra II(Class 4 SDHC)、ソニー MS PRO-HG Duo HX、SanDisk Extreme CF の 4 種類。

メディアExtreme SDHC 32GBSF-16NXUltra II SDHC 4GBMS PRO-HG Duo HX 4GBExtreme CF 32GB
Sequential Read22.08722.63817.99428.81535.690
Sequential Write22.05216.09016.25717.45923.721
Random Read 512KB21.71321.17317.98326.72834.761
Random Write 512KB2.9771.5793.1143.0352.834
Random Read 4KB (QD=1)3.0311.8674.1292.7614.614
Random Write 4KB (QD=1)1.1840.0130.0300.0281.118
Random Read 4KB (QD=32)2.7492.2034.1293.0634.297
Random Write 4KB (QD=32)1.2270.0130.0290.0281.043

まあ速い・・・かな?Ultra II SDHC 比でシーケンシャルリード/ライトが 20~30% 増しというのは良い数値だと思うけど、Class 10 と Class 4 の差と考えるともっと速くても良い気はします。ただ、ソニーの Class 10 SDHC でもシーケンシャルリードの値が同程度なので、こんなものなのかな。でもググってみると同等品でもっと良いスコアを出している例もあるようなので、カードリーダ側の限界で頭打ちになっているだけかもしれません。そろそろ UHS-I/USB 3.0 対応のカードリーダに買い換えどきなのかな。
いっぽうでシーケンシャルライトは手持ちの SDHC の中では最も高速なので、α77 の連写に最もついてこれるカード、ということが言えそうです。

ただ、Extreme CF に敵わないのは当然としても、MS PRO-HG Duo HX との比較ではシーケンシャルリードおよび 512KB のランダムリードの値が MS Duo のほうが良いのが目立っていますね。連写用としては書き込みが速い Extreme SDHC のほうが向いていると思われますが、こうまで差が開くと興味深いです。

とはいえベンチはあくまでベンチ、ということで、実際にα77 での連写で比較してみました。高速連写モードにして 30 秒間にレリーズできる回数を計測、設定は JPEG エクストラファイン(ファイルサイズが大きすぎるため RAW 同時記録なし)、1/8000 秒、ISO200 といったところです。ちなみに SF-16NX は破損しているためかα77 に挿しても認識しなかったため、テストなし(´д`)。

メディアレリーズ回数
Extreme SDHC 32GB120
Ultra II SDHC 4GB93
MS PRO-HG Duo HX 4GB103

やはり Extreme SDHC は優秀ですねー。傾向としては CrystalDiskMark での結果にかなり近いですが、連写に伴う書き込みはシーケンシャルライトとほぼ同じ処理になるので当然といったところでしょうか。ただ、JPEG とはいえエクストラファイン画質での撮影となると、最初の 10 枚程度を過ぎたあたりで書き込みが追いつかなくなって、あとはバッファメモリが空いた瞬間に次の 1 枚を撮影・・・というような動作になってしまったので、スペックどおりの秒間 12 コマの速度で撮り続けられるわけではありません。

私の場合、連写を伴う動体撮影は EOS 7D のほうがメインで、α77 は人物や静物撮影のほうが多くなりそうなので、そこまで連写を求めているわけではありませんが、とりあえずそこそこ速い 32GB のメディアが一枚あれば困ることはなさそうです。しかしこれで¥5,000 を切っているとか、良い時代になったものですね・・・。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました