スポンサーリンク

AZLA SednaEarfit Foamax

AZLA からイヤホン用の新しいイヤーピースが発売されていたので買ってみました。

AZLA / SednaEarfit Foamax (ML)

SednaEarfit Foamax

AZLA としては初(?)のフォームタイプイヤーピース。
イヤホン側にワックスガード(耳垢フィルター)が付いていない WF-1000XM5 が発売されたことで、たぶんすぐにいろんなメーカーからワックスガード付きのイヤーピースがいろいろ出てくるだろうと予想してはいましたが、中でも AZLA は動きが速いですね。シリコンタイプの MAX に加えてこの短期間にフォームタイプまで出してくるとは。

私は WF-1000XM5 の純正イヤーピースがイマイチ耳に合わなくて AZLA SendaEarfit MAXCOMPLY TRUEGRIP PRO と試してきて普段使い用は SednaEarfit MAX、旅行用は COMPLY TRUEGRIP PRO にいったん決めたつもりでいました。が、以前から音質が気に入って使っている AZLA にフォームタイプが出たということであれば試してみるしかないじゃないですか。

2 セットで約 3,000 円というのはイヤーピースとしてはちょっと高いけど、COMPLY は 1 ピースで 2,000 円超えてたからそれに比べれば良心的なお値段です。

SednaEarfit Foamax

ウレタンフォーム系イヤーピースながら二層構造になっていて、外側は軟らかいスポンジ系のフォーム、内側は高密度なウレタンゴムっぽい素材。「他のウレタンフォーム系イヤーピースよりもゆっくりと復元するから耳にフィットしやすい」というのがメーカーによる謳い文句ですが、その使い勝手はこのあたりの構造や素材の使い方によって実現しているものと思われます。

軟らかい医療用シリコン製のノズルにワックスガードが一体成型されていて、イヤホン内部への異物の侵入防止と耳に優しい装着感を両立しているのは先行する SednaEarfit MAX と同様です。ネーミングからして「フォームタイプの MAX」という意味合いですからね。

SednaEarfit Foamax

SednaEarfit MAX 同様、WF-1000XM5 には TWS 用モデルではなく Standard モデルが適合します。

私は今回も ML サイズを選択しました。並べてみると同じ ML サイズでも Foamax の方が微妙に直径が小さく、背が高くなっていますが素材や構造からして違うことを考慮した寸法差だと思われます。

SednaEarfit Foamax

使ってみました。SednaEarfit MAX(ML)、COMPLY TRUEGRIP PRO(L)、純正イヤーピース(L)との比較をまとめると以下のような感じ。イヤホンやイヤーピースの好みは個人差が大きいのであくまで私の場合は、ということです。

  • 遮音性: Foamax > TRUEGRIP PRO > 純正イヤーピース > MAX
  • グリップ感: Foamax > TRUEGRIP PRO > MAX > 純正イヤーピース
  • つけ心地(圧迫感のなさ):MAX > 純正イヤーピース > TRUEGRIP PRO > Foamax
  • 音質: MAX > Foamax > 純正イヤーピース > TRUEGRIP PRO

遮音性とグリップ感については予想に反して COMPLY よりも Foamax の方が高く感じました。二層構造で高密度なフォームを充填しているのが効いているんですかね。また WF-1000XM5 は本体の小型化により装着時にはイヤーピースで本体を支えるような構造になっているので、多少の圧迫感はあってもグリップ感の強い Foamax はつけていて安心感があります。ただ、長時間は疲れるかもしれないので遮音性重視の日常使いなら Foamax、旅行等で移動中つけっぱなしにするなら COMPLY という感じ。

音質はこれまでメインで使っていた SednaEarfit MAX を基準とすると COMPLY は音源が遠く感じ、低音がブーストされる反面で高域は弱まってしまうためイコライザー必須。SednaEarfit Foamax も高域は多少減衰するものの COMPLY よりはバランスが良く、またダイレクトに音が届く印象があります。イコライザーでちょっとだけ高域を補ってやるくらいで十分かな。
SednaEarfit MAX は音は良かったけど遮音性に期待できないのが難点でしたが、これならもうメインは Foamax にして良いように思います。ただウレタンフォーム系イヤーピースは水分などによる劣化が避け得ないので、冬期は Foamax、湿度の高い夏期は MAX という感じで使い分けるのが良さそう。

ここまで様々なイヤーピースを試してきたことでイヤーピース代の合計だけでちょっとしたイヤホンが買える値段になったような気がしなくもないですが(汗)、とりあえず私的には WF-1000XM5 向けの決定版と言えるものに出合えました。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました