iPhone 16e を買ったら当然保護ガラスとケースも用意するわけです。
NIMASO / ガラスフィルム iPhone 16e 用 2 枚セット NSP21H282
保護ガラスは例によって NIMASO にしました。特にすごく気に入っているというわけでもないのですが、品質が安定していてハズレがないことと貼りやすさ、それとどの機種用でもいつでも Amazon で買える手軽さでもう決め打ちしてます。
保証期間中に不具合があった場合に代替品を一度限り送ってくれるというサービスが付帯していました。
期間というのが「365 日の通常保証+6~30 ヶ月の延長保証」という曖昧な書き方だし具体的にサポート対象になる症状も明記されていません。仮にガラスが割れた場合でもそれが自然故障なのかユーザー過失なのか判断する術もないので、合計三年半の間に何らかの形で割れたり欠けたりしたものであれば無条件で交換品を送ってくれそうな気がします。まあ元々二枚セットで入っているし私は iPhone 16e は二年しか使わないつもりだからこのサポートを利用することはなさそうですが。
内容物はいつもと同じく保護ガラス二枚、貼付用のガイドフレーム、それと貼付前のクリーニングキット 2 セット。なんかパッケージングが年々こなれていってますね。
クリーニングキットはウェットクリーナーとドライクリーニングクロス、それとホコリ取りシートの三点セットがまとめて袋詰めされ、それが二袋入っています。ウェット(アルコール)で汚れを取って乾拭きし、最後に細かいホコリを取るという順番がそれぞれの用品に記されているのが親切。
ガイドフレーム。NIMASO の専売特許ではないと思いますが、これのために NIMASO の保護ガラスを買っていると言っても過言ではありません。
保護フィルムだとキッチリ真っ直ぐ貼るのに毎度けっこう苦労するのが、硬質なガラスとこのフレームの組み合わせなら端っこを合わせてガラスを置くだけの感覚でベストポジションにビタッと決まる。これが気持ちいい。
余白は各辺 0.5mm 程度。一見保護ガラスを貼っていないように見えるくらいジャストサイズ。
NIMASO のガラスは低反射コーティングがほぼ施されていないので何も貼っていない状態に比べると却って反射が増えるのがデメリットですが、それ以外については特に不満はありません。
ケースはこれを買いました。
パワーサポート / Air Jacket for iPhone 16e PLSE-74 (クリアマット)
Apple 関連アクセサリーの老舗パワーサポートの製品です。iPhone や iPad の初期には定番だったと思うのですが、最近あまり使ってる人を見かけませんね。
できるだけ薄くてシンプルなケースといえばパワサポだと思っているので、今回はほぼ指名買い状態でした。
バリエーションがいくつかある中で私はクリアマットを選択。
iPhone 16e のせっかくの白いボディカラーを活かしたかったのと、背面のマットな質感をそのままケースでも味わいたかったので。
iPhone 16e に装着すると想像通り、可もなく不可もなしという感じ。こうして見るとあえて色味のあるタイプにしても良かったかな、という気がします。
でもウチの長女がスマホにクリアケースをつけ、ケースの内側にステッカーやプリントアウトしたイラストを挟んでデコっているのが面白そうだったので、私も透明なケースで同じように遊んでみようかと思ったんですよね。それに関しては追い追い。
側面のボタン周りは切り欠きでなくくり抜きタイプ。精度高くくり抜かれ、かつエッジにはアールがつけられているからボタンは押しやすい。
ケースの厚みよりもレンズの出っ張りの方が若干高いということで、ケースのレンズ周囲は少しせり上がってレンズを保護する形状になっています。
とりあえずこの保護ガラスとケースで iPhone 16e を使い始めることにしようと思った…のですが、
このケースを買った後に、ふとそういえばあの使ってなかったケースがもしかして iPhone 16e に合っちゃったりするのでは…と思い試してみたところ、見事にフィットしてしまいました。
以前買ってあった iPhone 13 用ケースです。
iPhone 12 で使っていたレッドブルのケースの後に発売された、レッドブル・ホンダの 2021 年ドライバーズチャンピオン獲得記念デザインの iPhone 13 用ケースです。何かのセールで購入したものの当時肝心の iPhone を買い換えなかったために使い途がなかったのでした。それが三年経って iPhone 16e に使えてしまうとは。
iPhone 12 と 13 ではボタンやカメラの位置が異なるためにこのケースを iPhone 12 には使えなかったのですが、iPhone 16e では最初からこの機種専用ケースだったかのようにジャストフィット。さすが 16e は iPhone 13/14 のハード設計をほぼ流用しているだけのことはあります。
カメラ穴は iPhone 13 の二眼カメラ用に抜かれているから 16e で使うとちょっと開きすぎだけど、まあ許容範囲じゃないですかね。フラッシュも塞がれないし。ただしケースの厚みよりもレンズの方が 0.5mm ほど高いので、この状態でテーブル等に置くとガタガタしないまでもレンズがテーブル面に触れてしまうのには注意が必要です。
ほぼ買ったことすら忘れかけていたケースだけど、こういう形で日の目を見ることができて良かった。
レッドブルとホンダのコラボレーションも今年限りで終わってしまうし、とりあえず今年いっぱいはこれを使ってパワーサポートのケースは来年までとっておこうと思います(笑
コメント