GQuuuuuuX が完結したので再び語らいに、某横浜のオルテガを誘って浅間下に行ってきました。
怒濤の第 7 話以来一ヶ月ぶりの BAR IGETA です。ここのマスターも同様に GQuuuuuuX に脳を焼かれていて、放送翌日のぐるぐるした想いを受け止めてもらう相手として申し分ない。聞けば GQuuuuuuX が始まってから数年ぶりにお店に来たお客さんもいるらしいじゃないですか(笑。
本来ならば水曜定休のところ、ここしばらくは水曜もお店を開けておいてくれるあたりが「その筋の人」の需要を分かっていらっしゃる。
一杯目は季節ものということでサクランボジントニックから。
甘酸っぱいサクランボとスッキリとしたジントニックの組み合わせが秀逸。隙がない攻守一体の MAV 戦術感ある。
チャージ代わりのトマトスライス。
普通にミックスナッツとかでももちろんいいんだけど、この暑いさなかにトマトの冷たい酸味がありがたい。
そして、いつもはワンオペのマスターにフードをお願いするのが忍びなくてドリンクだけで済ませてしまうところ、今回は話し込んでしまう予感があったから「できるものを人数分ね」とあらかじめお願いしておいたところ、
カオマンガイ!10 話の劇中でニャアンが作っていた手料理です(セリフで言及されたのみ)。二週間前からこれが食べたくてどこかいいタイ料理の店がないか…と探していたところでした。(※マスターが気を利かせて用意してくださったもので、レギュラーメニューではありません)
ちゃんとタイ米の上にしっとりとした鶏むね肉、そこにパクチーを散らした本格派。おろし生姜とスイートチリソース、たまり醤油で味を調えながら食べるとおいしい。しかもカオマンガイにトマトを添えてはいけないというタイの方の教えを守ってトマトをお通しにするという細かさ(笑
カオマンガイ欲、確かに満たされました。大変おいしかった。
そうするとドリンクも少しオリエンタルを感じたくなって山椒ジントニックを注文してしまうわけです。
この店の定番中の定番、いつ飲んでも・何度飲んでもスッキリうまい。
ジェムソンの「トリプル・トリプル」という銘柄が入ったということでロックで一杯いただいてみました。
ジェムソンはこのお店で教わり、我が家の日常酒にもなっている飲み飽きないアイリッシュウイスキー。このトリプル・トリプルは各三回の蒸留と樽熟成を経たものということで、ベースにはジェムソンらしいまろやかさを持ちながらフルーティーな香りとスパイシーな味わいを兼ね備えた特徴的な味。ジェムソン スタンダードとは別物として楽しめます。自宅用にも一本買ってみようかなあ。
続いては、メニューに載っていなかったすだちハイボール。これもこれからの旬のものですね。
すだちの爽やかな香りがとてもいい。やっぱり暑い季節にはこういうさっぱりした香りや酸味のあるものが嬉しい。
最後は例によってモヒート。これは冷える~。
ジントニックやハイボールは(フレーバーなしなら)自宅でも飲めるけど、クラッシュアイスやフレッシュミントが必要なモヒートは家じゃなかなかできないからお店にあるとつい頼んじゃいます。
いろいろ飲みながら語る GQuuuuuuX とガンダムの話、楽しかったなあ。長時間語り尽くして少しスッキリしました。アニメを観てここまで語りたくなることも珍しいけど、そういうときに語り合える場があることはとてもありがたい。
また来よう、とガンダムが言っている。
ごちそうさまでした。
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 機動戦士Gundam GQuuuuuuX HG GQuuuuuuX(読み:ジークアクス) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
- BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
- 価格¥2,900(2025/07/07 07:20時点)
- 発売日2025/01/17
- 商品ランキング11位
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HGUC 191 機動戦士ガンダム RX-78-2ガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
- BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
- 価格¥2,100(2025/07/08 02:38時点)
- 商品ランキング777位
コメント