Foreign Movie 東京駅にデロリアン現る 東京駅に『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のタイムマシン・デロリアンが展示されているという噂を聞いて見に行ってきました。映画公開から四十周年を機にマーティの腕時計の後継モデルを買ってしまったくらい本作のファンとしては見逃せません。この展示は... 2025.04.19 Foreign Movieα7 IVMoviePhotographVario-Tessar FE 16-35/F4 ZA OSSPlanar 85/F1.4 ZA
α7 IV 鈴鹿 2025 GP スクエアのあれこれ F1 日本グランプリ 2025 レポート、レース以外の部分に関して記録していきます。グランドスタンド裏の「GP スクエア」にはイベントステージが設置され、各セッションの合間に様々なドライバー、チーム関係者、豪華ゲストのトークイベントやパフォ... 2025.04.08 α7 IVSeason 2025F1PhotographSony FE 24-105/F4 G OSS
α7 IV SUZUKA 2025 F1 日本グランプリを現地観戦して撮ってきた写真を載せていきます。去年は行けなかったので私の鈴鹿現地参戦は一年半ぶり。春開催になってからは初めてです。ちょうど桜が満開になった週末の開催というのが素晴らしい。今までの秋開催とは雰囲気がずいぶん... 2025.04.07 α7 IVSeason 2025F1PhotographSIGMA 100-400/F5-6.3 DG DN OS C020
α7 IV F1 日本 GP 2025 決勝 鈴鹿から帰ってきました。写真は明日以降整理するので改めてということで、とりあえずレース結果から。F1日本グランプリ決勝、フェルスタッペン選手がホンダのホームで今シーズン初優勝、角田選手は12位に - Car Watch予選を完璧にまとめ上げ... 2025.04.06 α7 IVSeason 2025F1Photograph
α7 IV F1 日本 GP 2025 予選 F1 日本グランプリを現地観戦中です。詳しくは別途エントリーしますが、今年はただでさえホンダとレッドブルのジョイント最終年なのに加えて直前で角田裕毅がレーシングブルズからレッドブルに昇格、さらには 2021 年の RB16B ありがとう号を... 2025.04.05 α7 IVSeason 2025F1Photograph
α7 IV 今、行くべき富山 先日金沢に行っ(てついでに穴水にも行っ)た際、帰りにちょっとだけ富山に寄り道してきました。富山にはもう自分の実家はありませんが、先日ニューヨークタイムズ紙が「2025 年に行くべき 52 カ所」に富山を選出したことが話題になっていたからそれ... 2025.03.03 α7 IVPhotographSony FE 24-105/F4 G OSS
α7 IV 爪痕 #2 先日に続き能登で撮ってきた写真を載せていきます。今回は旅の最終目的地だった穴水から。※写真は全て α7 IV+FE24-105/F4G にて撮影。和倉温泉に比べると穴水は地震の被害が大きく、駅に隣接するのと鉄道の本社社屋が大きな被害を受けて... 2025.02.27 α7 IVPhotographSony FE 24-105/F4 G OSS
α7 IV 爪痕 先日能登に行ってきたときの写真を掲載します。北陸に生まれて現在も金沢に実家をもつ人間としては、できるだけ早いうちに一度能登に行っておきたいと思っていました。孤独のグルメ聖地巡礼とは関係なく去年の夏くらいから考えていたことではあったのですが、... 2025.02.25 α7 IVPhotographSony FE 24-105/F4 G OSS
α7 IV 2025 新年あけましておめでとうございます。一年の振り返りや新年の抱負みたいなエントリーはちょっと苦手で昨年は大晦日まで通常営業でお送りしました。本日は元旦につき、今日くらいは息抜きがてらのエントリーです。改まって今年の抱負というのも特にありません... 2025.01.01 α7 IVPhotographSoliloquySony FE 24-105/F4 G OSS
α7 IV 井之頭と善福寺 LA-EA5 で復活した(むしろ A マウント時代よりもパワーアップした)Planar 85mm F1.4 ZA で撮影するのが楽しくなってしまい、主にこのレンズを携えて井の頭公園へ行ってきました。何年に一度かは来てるけど写真撮影を主目的に... 2024.12.22 α7 IVPhotographSonnar FE 55/F1.8 ZAPlanar 85/F1.4 ZA