α7 IV

α7 IV

P85 と晩秋

LA-EA5 によって蘇った Planar T* 85mm F1.4 ZA を携えてブラブラと。そろそろ紅葉の見頃も終わりかけていますが、その最後の刹那を切り取りに行ってきました。※写真は全て α7 IV+Planar 85/1.4 ZA ...
α7 IV

佐原から成田へ

先日、一回目の与倉ドライブインに行って空振りだった日の話。同行したクマデジタルさんに「せっかくここまで来たなら」と誘われて水郷佐原で写真散歩してきました。与倉からはクルマでほんの数分の距離です。川沿いにレトロな街並みが建ち並ぶ光景を時折川下...
α7 IV

いざ鎌倉

先日行った鎌倉の紅葉写真の続きです。私が鎌倉で写真を撮るときは北鎌倉から入って円覚寺~建長寺とその周辺の寺社、その後は長谷寺とその周辺、というのが定番ルート(他をよく知らないだけとも言う)。今回もだいたいそんな感じで回ってきました。私は信心...
α7 IV

長谷寺ライトアップ

鎌倉に写真を撮りに行ってきました。せっかくはるばる鎌倉まで行くなら長谷寺の紅葉ライトアップを撮って帰らないともったいない、ということで夜まで現地滞在。昼間にしか来たことがない場所でしたがさすがに紅葉も見頃となれば夜でも人でごった返していまし...
α7 IV

Nothing seek, nothing find

二年ぶりに東京スカイツリーのすみだ水族館に行ってきました。6 月に初めて美ら海水族館に行って以来、今年中にもう一度どこかの水族館に行きたい…と思っていたところにすみだ水族館で『リコリス・リコイル』とのコラボをやるということで、今行くならここ...
α7 IV

花の塔 #2

今年は暑さのせいか彼岸花の見頃が例年より一週間ほど遅れていました。というわけで、毎年撮ってる彼岸花を今年もちゃんと撮るため改めてカメラを携えて外出。どこで撮ろうか思案した挙げ句、今このタイミングで彼岸花を撮るなら電波塔を絡めて撮るしかないよ...
α7 IV

中城(なかぐすく)

しつこく書いてきた沖縄旅行記もこれが最後です。滞在中に中城(なかぐすく)城に行ってきました。初沖縄ならば首里城に行くべきなのでしょうが、首里は四年前の火災からの復元作業中でどうせ門くらいしか見られないだろうし、ということで首里城と並んで沖縄...
α7 IV

兼六園

連休は小用で金沢に行っていました。あまり時間がなくて金沢そのものを満喫する余裕はなかったのですが、せっかく来たからにはちょっとでも何かして帰りたい。ということで早朝兼六園をキメてきました(笑。朝 10 時以降だと観光客が増えるし気温も高くて...
α7 IV

沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)

しつこく投稿してる先日の沖縄旅のレポート、もう少しだけ続きます。滞在中にごく短時間ですが沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)に行ってきました。とはいえ展示をじっくり見て回るほどの時間はなく、個人的には展示物よりも建築そのものに興味があったの...
α7 IV

七辻

以前から一度カメラを持って行ってみたいと思っていた場所に行ってきました。大田区の京急蒲田から南、住所的には東六郷にある交差点。「七辻」と呼ばれる交差点で、その名の通りなんと七叉路になっています。これは広角レンズで撮ったら面白そうだから一度写...