Audio & Visual AZLA SednaEarfit ORIGIN 最近の私のメイン有線イヤホンとなっている Acoustune HS1300SS に、ふと SednaEarfit MAX をつけてみたら案外悪くなかった。ここ半年くらいの間に SednaEarfit の新モデルもいろいろ出てきたし、改めて試... 2024.04.12 Audio & VisualHeadphones
Visual プロジェクターでローカルディミングが可能に? 先週の記事ですが、個人的にめちゃくちゃ面白かった話。【西川善司の大画面☆マニア】激変プロジェクタに100型級テレビ、向こうが見えちゃう3Dモニタ。まだあるよ新技術-AV Watch元ネタは先月の CES の話題ですが、こっち方面のニュースは... 2024.02.27 VisualAudio & Visual
Audio & Visual ポータブル CD プレーヤー Instant Disk Audio CP1 / CP2 私が最近改めて注目している CD プレーヤー関連の話。アスキーにレビュー記事が掲載されていた機種が気になりました。トップカバーが透明でディスクが見える、さらに付属のトレイを使うことで CD のジャケットをプレーヤー内に飾ることができる、とい... 2024.02.15 Audio & VisualAudio
Visual Anker HDMI Switch の CEC 不具合その後 先日購入した Anker の HDMI セレクターに関するエントリーの続きです。4K60p 対応の 4 ポート HDMI セレクターでコンパクトで安価でリモコン対応でなかなか良い…と思ったのですが、HDMI 機器制御(CEC)が動作しません... 2024.02.05 VisualAudio & Visual
Audio & Visual 水月雨からもポータブル CD プレーヤーが登場 水月雨からポータブルCDプレーヤ。PC接続でデスクトップ運用も - AV Watch先日 Shanling EC Mini のエントリーで「他の中韓メーカーもすぐに追随してくるだろう」的なことを書きましたが、さっそく他メーカーからもポータブ... 2024.02.02 Audio & VisualAudio
Visual Anker HDMI Switch Anker、4000円を切る4K/60Hz対応の4入力1出力HDMI切替器 - AV WatchAnker から安価な(ダジャレかよ)HDMI セレクターが発売されました。4K60p 対応の 4 ポートセレクター。Amazon で探せば同様... 2024.02.01 VisualAudio & Visual
Audio & Visual DAZN for docomo が ¥3,000~4,200/月 に値上げ 恐れていたものがついに来てしまいました。「DAZN for docomo」値上げ。月額料金は3000円~4200円 - AV Watch先日の三年連続となる DAZN 本体の値上げに続いて、DAZN for docomo も値上げが発表にな... 2024.01.23 Audio & Visual
Audio & Visual 中学技術科教材のラジオが Bluetooth 対応になってた 中二次女が学校の技術科の授業でラジオを作ってきました。山崎教育システム / エコキューブラジオ 4 Bluetooth YE-5000 型練習基板付半田付け体験的な授業ですね。自分も中学時代にやった記憶はあるけど何を作ったか全然覚えてない…... 2024.01.17 Audio & VisualAudio
Audio & Visual AZLA SednaEarfit Foamax AZLA からイヤホン用の新しいイヤーピースが発売されていたので買ってみました。AZLA / SednaEarfit Foamax (ML)AZLA としては初(?)のフォームタイプイヤーピース。イヤホン側にワックスガード(耳垢フィルター)... 2024.01.16 Audio & VisualHeadphones
Audio & Visual Maxell MD ミニチュアチャーム カプセルトイの新製品としてミニディスク(MD)のミニチュアが発売されたとのことで、MD ど真ん中世代としてはいても立ってもいられずに回してきました。懐かしのMDが“ガシャポン”に。曲名書き込むラベルも付属 - AV Watch改めて思い出し... 2024.01.14 Audio & VisualAudioHobby