Compact FUJIFILM GFX100RF シリーズ初のレンズ一体型カメラ「GFX100 RF」。新開発の28mm相当・F4単焦点レンズを搭載 - デジカメ Watch富士フイルムが GFX シリーズとして初めてのレンズ一体型カメラ「GFX100RF」を発表しました。中判センサーを搭... 2025.03.21 CompactCamera
Ichigan CP+ 2025 (キヤノン&ツァイス編) CP+ のレポートの続き。シグマ以外だと個人的に見るべきものといえばキヤノン PowerShot V1 とツァイス Otus ML くらいでした。まずは PowerShot V1 から。動画メインとはいえまともなコンデジが新規リリースされる... 2025.03.01 IchiganCompactCamera
Compact Canon PowerShot V1 キヤノン、動画撮影機能が充実のコンパクトカメラ「PowerShot V1」 - デジカメ Watchキヤノンから久しぶりにまともなコンデジの新製品が発表されました。PowerShot V1、つまり Vlog 向けとして発売された縦型コンデジ... 2025.02.21 CompactCamera
Compact 今さら RX100 VII を試す 今さらながら RX100 VII を借りる機会があったのでいろいろと触ってみました。ソニー / RX100 VII私は長年愛用してきた RX100 III からこの春に ZV-1 に乗り換えたところ。像面位相差 AF に対応してレスポンスは... 2024.11.07 CompactCamera
Compact ZV-1 長年使い続けてきた RX100 III をついに入れ換えました。ソニー / ZV-1RX100 III を発売当初に購入して約 10 年。その間のこの blog の外食写真はほぼこのカメラで撮ったし、出張や旅行時のサブカメラとして、あるいは... 2024.04.01 CompactCamera
Compact Pieni というトイカメラ CP+ 会場で現地合流したクマデジさんに「これ見た?」と連れて行かれたのがケンコー・トキナーブースでした。ケンコー / トイカメラ Pieni II最近のヒット商品というトイデジカメ「Pieni」。スマホ並みに小さなレンズがついたトイカメラ... 2024.02.24 CompactCamera
Compact FUJIFILM X100VI あまり新製品の出てこなかった CP+ 2024 で、私が触っておきたかったのはフジの X100VI でした。富士フイルム / X100VIX100 シリーズ、年イチくらいで欲しくなるんですよね。昔少しだけ初代 X-Pro1 を使ってみて合わ... 2024.02.23 CompactCamera
Compact RICOH GR IIIx リコー、40mm相当F2.8のAPS-Cコンパクト「GR IIIx」。13万円前後 - デジカメ Watchリコーが単焦点コンパクトカメラ「GR III」のバリエーションモデルを発表しました。40mm F2.8 相当のレンズを搭載した「GR... 2021.09.08 CompactCamera
Compact 愛機 RX100 III、そろそろ買い換え時か 愛用のコンパクトカメラ RX100 III をいつものように充電し終えたときに、なんか違和感があることに気づきました。充電用端子を兼ねている microUSB コネクタの蓋が閉まらない!何度閉め直してもパカッと開いてきてしまいます。よーく見... 2020.12.17 CompactCamera
Compact ZEISS ZX1、ようやく(海外で)発売の模様 Lightroom内蔵カメラ「ZEISS ZX1」が海外で発売に - デジカメ Watch二年前に発表されていたツァイスの Lightroom 内蔵レンズ一体型カメラ「ZX1」が海外でようやく発売されたようです。2019 年の CP+ で試... 2020.10.30 CompactCamera