スポンサーリンク

HARAJUKU Sta.

原宿駅

[ Sony α7 III | Zeiss Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS ]

久しぶりに原宿方面に行く用事があったので、先日購入した Vario-Tessar FE 16-35/F4 のこけら落としがてら原宿の新駅を撮ってきました。

原宿駅と言えばずっと昔からあのレトロな佇まいが象徴的だったけど、老朽化と 2020 のインバウンド需要とでついに建て替え。しばらくは旧駅舎も残るようですが、新しい駅舎と共存した状態を改めて見ると本当に時代を感じます。

原宿駅

[ Sony α7 III | Zeiss Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS ]

一方、新駅舎はこぎれいなんだけど先日見てきた銀座線渋谷駅や JR 高輪ゲートウェイ駅の後では、キレイなだけであまり「原宿らしさ」みたいなものは感じないような。
それにしても今は駅名表示は明朝系/セリフ系フォントを使うのがトレンドなんですかね?公共系は視認性重視でゴシック体を使うのが標準という価値観で生きてきたので、まだちょっと慣れません。

原宿駅

[ Sony α7 III | Zeiss Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS ]

明治神宮側にも出入口が設けられました。でもちょっと小さくて初詣客を捌くのには心許ないような…。まだ工事中箇所が残っているようですが、今後拡張されるのでしょうか。それとも年末年始だけは従来の臨時改札口を引き続き使用するのか。

Vario-Tessar FE 16-35/F4 は、同シリーズの 24-70/F4 のようにガッツリデジタル歪曲補正前提なレンズかと思ったら、歪曲が大きいのはワイド端側だけで 20mm を超えたあたりからほとんど気にならなくなるんですね。これは思っていた以上に筋の良いレンズかも。

原宿駅

[ Sony α7 III | Zeiss Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS ]

新駅舎自体はあんまり面白みがないけど、今のタイミングだと新旧の駅舎が共存している画が面白いじゃないですか。コンコースから線路越しに見える旧駅舎の連絡通路とか、つい最近まで本当にあんな時代を感じるところを歩いていたのかと思うと、ちょっと信じられない気分です。

原宿駅

[ Sony α7 III | Zeiss Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS ]

旧駅舎とその向こうにそびえる新商業施設「ウィズ原宿」。96 年前に建てられた駅舎と今年できたばかりの建築物がリンクするように規則的な格子柄を見せているのが面白い。

この駅前には長らく GAP と石井スポーツが営業していたのに、この短期間ですっかり様変わりしましたね。

原宿駅

[ Sony α7 III | Zeiss Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS ]

外出できずにいる間に東京の景色もずいぶん様変わりしました。ずっと東京に住んでいたはずなのに、なんか久しぶりに上京したおのぼりさん状態。でもこういう新鮮な目で東京の景色を眺められるのも、24 年前に上京して以来じゃないでしょうか。たまにはこういう感覚も悪くないものです。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました