Audio & Visual Amazon Echo Show 5 Gen3 発表 Amazon、高速・高音質化したスマートディスプレイ「Echo Show 5(第3世代)」 - AV WatchAmazon がディスプレイつきスマートスピーカー「Echo Show 5」の第 3 世代モデルを発表しました。第 2 世代から... 2023.07.21 Audio & VisualAudio
Audio & Visual Amazon Echo Show 5 2nd Gen. 先日の初代 Echo Show 5 の表示不具合の件。サポート対応で返金処理となったので、こないだのプライムデー期間中に第 2 世代の Echo Show 5 に買い換えました。Amazon / Echo Show 5 第 2 世代 (ディ... 2023.07.15 Audio & VisualAudio
Audio & Visual 初代 Echo Show 5 の表示不具合とサポート 4 年前から愛用している初代 Echo Show 5 の画面表示がおかしくなりました。症状は 2 秒に 1 回くらいの頻度で画面のちらつきが発生するというもの。一瞬だけ画面全体が左に寄って表示される、みたいな見え方です。以前から稀に発生して... 2023.07.11 Audio & VisualAudio
Audio & Visual Shanling M0Pro が気になる 先日発売された Shanling の超小型 DAP「M0Pro」が気になっています。Shanling / M0Pro本来なら次に買う DAP はウォークマン ZX707 にしようと心に決めているのですが、それでもちっちゃいもの好きとしては気... 2023.03.26 Audio & VisualAudio
Audio & Visual Sony STR-AN1000 来週発売されるソニーの AV アンプ「STR-AN1000」が気になっています。そこで銀座ソニーストアに見に行ってきました。 ソニー / マルチチャンネル AV レシーバー STR-AN1000一年前から使っている HT-A9 はワイヤレス... 2023.03.12 Audio & VisualAudio
Audio & Visual IC レコーダー Sony ICD-UX570F ここのところ気になっているカセットウォークマンを物色しにちょくちょく中古屋やジャンク屋を覗いているわけですが、ちょっと違う方向で掘り出し物を見つけたので思わず買ってしまいました。ソニー / ステレオ IC レコーダー ICD-UX570F ... 2023.01.11 Audio & VisualAudio
Audio & Visual オーテクのサウンドバーガーがちょっと気になる AV Watch に掲載されていたコデラさんによる↑のレビューを読んで、そうそうこれ発表されたときから気になっていたんですよということを改めて思いました。オーディオテクニカ、今年で創業 60 周年だそうですね。それで記念モデルをいろいろと発... 2022.11.24 Audio & VisualAudio
Audio & Visual HT-A9 でドルビーアトモスを聴く ゴールデンウィークは HT-A9 でいろんなソースを試しながら過ごしていました。ソニー / ホームシアターシステム HT-A9リモコンの「画面表示」ボタンを押すと現在使用中のオーディオコーデックが表示されるのが地味に便利。BD/DVD ソー... 2022.05.09 Audio & VisualAudio
Audio & Visual グラスサウンドスピーカーが気になる ゴールデンウィークも本日で終わり。私は結局東京~神奈川圏内で過ごしていました。連休中には気になっていた新宿のアルペントーキョーも覗きに行っていました。新宿西口のヤマダ電機跡地にオープンしたアルペンの旗艦店です。アルペンというと以前はスキー用... 2022.05.08 Audio & VisualAudio
Audio & Visual HT-A9 に最適なスピーカースタンド 先日導入した HT-A9、めちゃくちゃ気に入っています。これまで組んでいた 5.1ch システムよりも音の繋がりが良い自然なサラウンド感が心地良い。あからさまにリヤチャンネルから聞こえてくるのではなく、全方向にわたって音に包囲される感覚が良... 2022.05.04 Audio & VisualAudio