Headphones

Audio & Visual

WF-1000XM4 と様々なイヤーピースの組み合わせを試す

TWS イヤホン WF-1000XM4、まだあまり外で使う機会に恵まれていないのですが、逆に良い機会だと思って手持ちのイヤーピースとの組み合わせをいろいろ試してみることにしました。ソニー / WF-1000XM4先代の WF-1000XM3...
Audio & Visual

Sony WF-1000XM4 BM 購入

待つこと一ヶ月、ようやく届きました。ソニー / WF-1000XM4 (ブラック)ソニーのトゥルーワイヤレスヘッドホンの新型 WF-1000XM4 です。発表当初はスペックを見れば良いものであることは分かるけど、そもそも平日にほとんど外出し...
Audio & Visual

Sony WF-1000XM4 を見てきました

たまたま外出する予定があったので、銀座ソニーショールームに寄り道して昨日発表されたばかりの XF-1000XM4 の先行展示を見てきました。ソニー / WF-1000XM4かなり注目度が高いようで一人最大 10 分制限での体験となっており、...
Audio & Visual

Sony WF-1000XM4

ソニー、LDAC対応/NC進化、小さくなった完全ワイヤレス「WF-1000XM4」 - AV Watchソニーのトゥルーワイヤレスイヤホン WF-1000X シリーズがモデルチェンジしました。M4 というネーミングですが、M2 がスキップさ...
Audio & Visual

充電用 USB ポートつきのヘッドホンハンガー

ワイヤレスヘッドホンを使ってリモートワークしていると、地味に邪魔なのがヘッドホンの充電時。今までは机上に設置している USB 充電器に繋いで机に置いていたのですが、ネックバンド式イヤホンではあまり気にならなかったのが BlackShark ...
Audio & Visual

Sony WI-1000XM2

3 月に始まってからもう 9 ヶ月が経過した私の完全リモートワーク生活。今月からついに毎週一日だけ出社することになる予定なのですが、それでもリモートワーク主体の生活は少なくとも来年 3 月までは確定済み。おそらくそれ以降も良くて出社とリモー...
Audio & Visual

onso のバランス接続 MMCX リケーブル iect_04_bl4m

外出が減ってイヤホン・ヘッドホンで音楽を聴くときにもワイヤレスの利便性よりもワイヤードの音質を求めてじっくり聴く機会が増えてきたので、久しぶりにイヤホンリケーブルを購入しました。onso / 04 シリーズ 4.4 5 極バランス-MMCX...
Audio & Visual

AZLA SednaEarfit XELASTEC

AZLA からトゥルーワイヤレスイヤホン向けのイヤーピース新製品が発売されたので、早速試してみました。AZLA / SednaEarfit XELASTEC (ML)今までもスタンダードと Light にそれぞれ長さ違いで標準と Short...
Audio & Visual

final E2000

ここしばらく長時間のリモート会議に伴うイヤホン疲れの話を何度か書いていますが、そうは言ってもたまの外出時に何も音楽を聴かないのも淋しい。ちょっと目先を変えて聴き疲れしないイヤホンが欲しいと思い、以前から気になっていたこれを買ってみました。f...
Audio & Visual

Sony MDR-1A のイヤーパッドを社外品に交換

6 年近く使ったソニーのヘッドホン、MDR-1A のイヤーパッドがボロボロになってきました。まあこの手の合皮はもって 4~5 年だからこんなものでしょう。パッドの内側から崩壊が始まって耳に当たる部分はまだほぼ無事なので最近まで気がつきません...