第 1 話 神奈川県川崎市新丸子のネギ肉炒め

神奈川県川崎市新丸子のネギ肉炒め
「さあて、何を喰おう。俺の腹は、何が入れたい?...考えるな、感じるんだ」三ちゃん食堂やってきました新丸子。こどグル Season2 ツアー、本編のはじまりです(笑。まずは第 1 話の舞台となった「三ちゃん食堂」から。昭和堂のおばちゃんに「...

神奈川県川崎市新丸子のクリームあんみつ
「多摩川を越えれば新丸子か...静かすぎず、騒がしすぎず。こんな町が居心地良い」昭和堂というわけでこどグル Season2 聖地巡礼、なぜか甘味パートから順に攻めていますが(笑、今回は新丸子の甘味処「昭和堂」を訪れてみました。もうね、見るか...
昭和堂
※2016 年 8 月現在 閉店
第 2 話 中央区日本橋人形町の黒天丼

中央区日本橋人形町の黒天丼
「天ぷら、天ぷら、天ぷら...この街に、ないはずがない。天ぷら、天ぷら、天ぷら...!」やってきました人形町。抹茶ぜんざいに引き続き、『孤独のグルメ Season2』第 2 話に登場した天ぷら屋さん「中山」です。ここの天ぷらは映像で見ている...

人形町 天ぷら 中山 再訪
「俺に尻尾があったら、今、千切れんばかりに振っているところだ」『孤独のグルメ』の聖地の中でも、私にとってもう一度食べに行きたい店の上位に常にランクインされていた店のひとつが Season2 に登場した黒天丼の店「天ぷら 中山」。しかし人形町...

中央区日本橋人形町の抹茶ぜんざい
「二階は甘味屋さんか...小腹も減ってるし、ちょいと一人作戦会議でも開催するか」というわけで、ドラマ『孤独のグルメ Season2』も始まったので、私もぼちぼち聖地巡礼していきたいと思います(笑。今回は、先週の第 2 話の間食パートに登場し...
森乃園
※2024 年 12 月 1 日をもって閉店
第 3 話 中野区沼袋のわさびカルビと卵かけご飯

中野区沼袋のわさびカルビと卵かけご飯
「あれは...焼肉!こんな住宅街のど真ん中に、まるで砂漠の中のオアシスじゃないか。それに、『飢る噛む!スタミナ一番』。これだ、まさに俺が食いたかったのは」ドラマ『孤独のグルメ Season2』第 3 話に登場した、沼袋の焼肉屋「平和苑」にや...

中野区沼袋のチョコバナナクリームタルト
「沼袋、初めて降りた。北口からすぐの喫茶店って言ってたけど...こっちかな」アルコリックカフェ ロジェはい、今回も甘味パートから攻める『孤独のグルメ Season2』の聖地巡礼ツアーですが、今回は第 3 話の舞台になった沼袋の喫茶店「アルコ...
第 4 話 群馬県邑楽郡大泉町のブラジル料理

群馬県邑楽郡大泉町のブラジル料理
「...いい感じの寂しさ。なんだか、長い旅の途中みたいだ」年末年始の休暇を利用して、ドラマ『孤独のグルメ Season2』の聖地巡礼固め打ちと行きたいと思います(笑。今回は第 4 話の舞台となった、群馬県邑楽郡大泉町にやってきました。都心か...

群馬県邑楽郡大泉町のブラジル風チュロス
ブラジル料理を堪能した後は、大泉町界隈を散策しながら、甘味パートに移ります(笑。キオスケ・シブラジル駅から幹線道路沿いに 10 分ほど歩いたところに「キオスケ・シブラジル」はありました。西小泉の駅前はすごく寂れた雰囲気なのに、ちょっと歩いた...
第 5 話 神奈川県横浜市白楽の豚肉と玉ねぎのニンニク焼き

神奈川県横浜市白楽の豚肉と玉ねぎのニンニク焼き
「あ...来た。ストンと来たぞ。ここに決まり」キッチン友『孤独のグルメ Season2』聖地巡礼も大詰めを迎えてきました。今回は第 5 話に登場した白楽の「キッチン友」にやってきました。私の生活圏からすると他のお店に比べれば川崎~横浜方面の...

神奈川県横浜市白楽の神大ソフト
「昭和だ...昭和が絶滅せず、生き延びて子孫を産んでいる」ふたたびやって来ました白楽。ドラマ『孤独のグルメ Season2』聖地巡礼、先日のキッチン友に続いて甘味パートを攻めに来ました(笑。大口通商店街の「ロデオ」に寄ったのは、本来はこっち...
第 6 話 江戸川区京成小岩の激辛四川料理

江戸川区京成小岩の激辛四川料理
「ほーう。四川料理じゃなくて、四川家庭料理なのが、京成小岩っぽいような気もするぞ。四川小岩、行ってみよう」四川家庭料理 珍々(ゼンゼン)カエルのケーキ屋さんに続いて、本編の四川料理もいただいてきました。千葉方面での仕事への行きにケーキ、帰り...

江戸川区京成小岩のガトーフレーズ
「小岩、新小岩、京成小岩。同じ小岩でも、まったく色が違う」「ん?カエルのケーキ?...なぜ、なんでカエル。......カエル好き?」ドラマ『孤独のグルメ』聖地巡礼ツアー、今回やってきたのは今週放送されたばかりの Season2 第 6 話に...
第 7 話 千葉県旭市飯岡のサンマのなめろうと蛤の酒蒸し

千葉県旭市飯岡のサンマのなめろうと蛤の酒蒸し
「店を探そう。もちろん魚だ...身体中が、海の幸を求めている。海の幸、海の幸、海の幸...」ドラマ『孤独のグルメ Season2』聖地巡礼の大トリは、第 7 話「千葉県旭市飯岡のサンマのなめろうと蛤の酒蒸し」に登場した、つちや食堂。放送から...
つちや食堂
※2020 年 7 月 閉店

千葉県旭市飯岡のレアチーズケーキ
「一番の失敗って、何だと思う。それは、失敗をしないことだ」ドラマ『孤独のグルメ Season2』聖地巡礼、一年越しでようやく念願の第 7 話の聖地・千葉県旭市飯岡を訪れることができました。せっかく遠出して来るんだから、と、単にお店を巡るだけ...
第 8 話 墨田区両国の一人ちゃんこ鍋

墨田区両国の一人ちゃんこ鍋
「両国で食う飯といったら、ちゃんこだ。今日はもう、その一点張りでいこう」割烹ちゃんこ 大内『孤独のグルメ Season2』聖地巡礼ツアー、第 8 話に登場したちゃんこ料理店「大内」にやってきました。サブタイトルに「一人ちゃんこ鍋」と入ってい...

割烹ちゃんこ 大内 再訪
「元気が出てくると、人間ってどうにも腹が減るんだな。しかも、時間いっぱい。待ったなしだ」割烹ちゃんこ 大内ドラマ『孤独のグルメ』の聖地巡業も、これだけ続けているとフォロワーが生まれてくるわけで(笑)。最近「この店に連れて行ってほしい/一緒に...

墨田区両国のだんごセット
「両国。昔の男の子は、もれなく相撲と野球に夢中だった。テレビの前で手に汗握ったっけ」相変わらず甘党でもないくせになぜか甘味パートから攻めている(笑)こどグル Season2 聖地巡礼の旅ですが、今回も先日放送になったばかりの第 8 話の甘味...
両国 國技堂
※店内の甘味処は 2019 年 9 月末で営業終了。現在はお菓子・雑貨の販売のみ営業
第 9 話 江東区砂町銀座商店街を経て事務所飯

江東区砂町銀座商店街を経て事務所飯
「砂町銀座。かなり長い商店街みたいだな...庶民的な感じ。ここで総菜をいろいろ買ってって、事務所飯にするか」ドラマ『孤独のグルメ Season2』の聖地巡礼も順調に消化してきています(笑)。今回は第 9 話に登場した、江東区は砂町銀座商店街...
砂町銀座商店街
※2024 年 10 月現在 ドラマ登場店のうち「産直フーズとんパチ」「鳥光」「吉田屋」「手作りの店さかい」は閉店

江東区亀戸の白いコーヒーゼリー
ドラマ『孤独のグルメ Season2』聖地巡礼ツアー、そろそろ折り返し地点を過ぎましたが、今年もどんどん行きます。今回は第 9 話の甘味パートに登場した、亀戸の「珈琲道場 侍」を訪れてみました。JR亀戸駅東口すぐ、美味しいコーヒー「珈琲道場...
第 10 話 北区十条の鯖のくんせいと甘い玉子焼

北区十条の鯖のくんせいと甘い玉子焼
「そうか...俺は赤ちょうちんが心に引っかかってたんだ。今日の俺は、珍しく赤ちょうちん気分だったんだ」ドラマ『孤独のグルメ Season2』聖地巡礼の旅も佳境に入ってきました。今回は、第 10 話の舞台となった十条の居酒屋「田や(たや)」さ...

北区十条 季節外れのかき氷
「外回りは、寒さが堪える季節になってきたなあ...」だるまや餅菓子店おっ、おしるこであったまっていくか。というわけで今回やってきたのは十条。『孤独のグルメ Season2』の第 10 話、甘味パートに登場した「だるまや餅菓子店」を訪れました...
第 11 話 足立区北千住のタイカレーと鶏の汁なし麺

足立区北千住のタイカレーと鶏の汁なし麺
「それにしても...は ら が 、 へ っ た」群馬県のブラジル空間に続いて、今度は北千住にやってきました。ドラマ『孤独のグルメ Season2』第 11 話に登場したタイ料理店「ライカノ」を訪れるためです。ここ、どうも元々人気店っぽいし、...

足立区北千住のチョコレートケーキ
「北千住って、すごいことになっちゃったんだなあ...便利になるのはいいが、駅がどんどん大きくややこしくなってる」ドラマ『孤独のグルメ Season2』聖地巡礼で、千葉の飯岡以外でまだ行っていなかったお店があったのを思い出しました。第 11 ...
第 12 話 東京都三鷹市 お母さんのコロッケとぶり大根

東京都三鷹市 お母さんのコロッケと大皿家庭料理
「なにせ俺は今、腹が減って死にそうなんだ。もはや、蕎麦とか日本人とか言ってる場合じゃない」お食事 樹ドラマ『孤独のグルメ Season2』最終話に登場した、三鷹の「樹」を訪れてみました。年末にたいやきと立ち喰いそばを食べに来たところではあり...

東京都三鷹市のアツアツたいやき
「駅は新しぶっているけど、昭和っぽい店が、けっこう残ってるんだなあ」甘味処たかねドラマ『孤独のグルメ Season2』聖地巡礼ツアー、年末年始スペシャルということでどんどん行きます(笑。今回は最終話の甘味パートに登場した、三鷹の甘味処「たか...

三鷹 たいやき すえき
「お茶と甘味の休憩所、たいやき行き」跨線橋を撮りに三鷹まで行ったついでに、たいやきを食べてきました。そう、三鷹には『孤独のグルメ Season2』最終話の甘味パートに登場したたいやき店「たかね」があったのです。あそこのたいやきを買いに来たの...
甘味処たかね
※2019 年 9 月末に閉店。翌月に職人さんが独立し同じく三鷹にて「和菓子 たいやき すえき」として営業中

東京都三鷹市の年越し立喰いそば
「もう年の瀬か...ついこの間、お正月だった気がする。一年、早いや」立喰いそば さとうたかねのたいやきを食べに三鷹に来たついでに、Season2 最終話の最後の最後にゴローが飛び込んだ立ち食いそば店に寄ってみました。年越しに立喰いそば、って...
立喰いそば さとう
※2018 年 4 月現在 閉店
孤独のグルメ Season2 Blu-ray BOX
- 価格¥5,330(2025/03/31 08:46時点)
- リリース日2013/03/20
- 商品ランキング53,367位