第 1 話 東京都荒川区町屋の海老チャーハンと海鮮春巻

東京都荒川区町屋の海老チャーハンと海鮮春巻
「腹が…減ってきた!」二年ぶりにドラマシリーズとしての『孤独のグルメ』が始まりました。史上初の劇場版を来年に控えて、今年のドラマはいつもとは趣向が異なる『それぞれの孤独のグルメ』と題されています。先ほど放送された第 1 話はイントロダクショ...

東京都荒川区町屋の鶏そばとチマキ
「たまたま入った中華屋がうまかった、そんな日常の小さな幸せが俺にとっては一番かもしれない」昨日に引き続き『それぞれの孤独のグルメ』第 1 話に登場した「中華飯店 一番」の聖地巡礼レポートになります。ディナータイムに行ったらとてもおいしかった...
第 2 話 東京都足立区谷在家のセルフ食堂の朝ご飯

東京都足立区谷在家のセルフ食堂の朝ご飯
「しっかり濃い味、飯との反復横跳びが止まらん」ドラマ『それぞれの孤独のグルメ』の第 2 話が放送されました。今回からいよいよ本格的な「それぞれ」のスタートということで、ゲストのマキタスポーツ氏が演じたのはタクシードライバー・毛利真一郎。「腹...

東京都足立区谷在家の肉豆腐とサバみそ煮
「家の料理みたいな味だから、毎日でも食える。この普通さがいいんだ」昨日のエントリーに引き続きドラマ『それぞれの孤独のグルメ』の第 2 話の聖地巡礼レポート続編です。今回のゲスト主人公・毛利(演:マキタスポーツ)はタクシードライバーという役ど...
第 3 話 東京都千代田区神保町の上タン塩とゲタカルビ

東京都千代田区神保町の上タン塩とカルビうどん
「塩ダレに煎りゴマ、と俺の焼肉経典に付け加えよう」先ほど放送された『それぞれの孤独のグルメ』第 3 話に登場した神保町の焼肉店に放送前に食べに行ってきました。3 話目にして早くも本命の焼肉回。神保町といえば古書とカレーと登山用品の街という印...

東京都千代田区神保町の焼肉ランチ
「独りカルビ、いっちゃいました」昨日に引き続き『それぞれの孤独のグルメ』第 3 話の聖地巡礼レポートをお届けします。前回はディナータイムの訪問でしたが、改めてランチタイムにやって来ました。やっぱり井之頭五郎や高垣晴美(演:板谷由夏)がやって...
第 4 話 埼玉県川口市の目玉焼きハンバーグと雲丹クリームコロッケ

埼玉県川口市の目玉焼きハンバーグと雲丹クリームコロッケ
「何食べるか考えるのって、楽しいな」ドラマ『それぞれの孤独のグルメ』第 4 話の舞台は埼玉県川口市でした。このシリーズ、町屋~谷在家ときて川口、ってなんだか荒川沿いを徐々に北上していってますね。川口の駅って私は初めて降り立ったのですが、駅前...
第 5 話 東京都台東区東上野のサウナ飯

東京都台東区東上野のサウナ飯
「熱波と生姜焼きで、私の人生ととのった!」『それぞれの孤独のグルメ』第 5 話の舞台となったのは、台東区東上野にあるサウナセンターでした。稲荷町駅を出てすぐのところにある施設で、サウナ・入浴だけでなく宿泊(カプセルホテル)もできるようですね...
第 6 話 神奈川県平塚市の豚バラ大根とシイラのフライ

神奈川県平塚市のカレーライス
「こんな風に大勢で食べるの、いつ以来だろう」一昨日放送された『それぞれの孤独のグルメ』第 6 話の聖地・平塚に行ってきました。今回はいつもとはずいぶん毛色が違う、こども食堂の話。「孤独じゃないグルメ」だったのも史上初のことではないでしょうか...

平塚こひつじ食堂のクラウドファンディングが達成
「こども食堂、いい場所じゃないか」先日の『それぞれの孤独のグルメ』第 6 話に登場した平塚バプテスト教会・こひつじ食堂が、ドラマの放送に合わせて募集していたクラウドファンディングが放送から三週間でプロジェクトを達成しました。おめでとうござい...
第 7 話 島根県出雲市の餃子とライス

島根県出雲市の餃子とライス
「大当たり、マイ出雲名物発見って感じ」『それぞれの孤独のグルメ』聖地巡礼・出雲出張編、出雲そばのはしごから出雲大社参詣の後は、いよいよ本編となるお店へと向かいます。大社前から出ている路線バスに 30 分ほど揺られて出雲市駅へ。JR の駅舎は...

島根県出雲市の割子三代そば
「三段重ね。こっちのそばはこうなんだな」ドラマ『それぞれの孤独のグルメ』聖地巡礼のため島根県出雲市に遠征してきました。関東近郊ならまだしも遠方への聖地巡礼は気合いも準備も必要なのですが、以前そう言っている間に COVID-19 が来て四国や...

島根県出雲市の釜揚げそば
「はぁ~、蕎麦屋のはしご、最高」ドラマ『それぞれの孤独のグルメ』出雲出張編、聖地巡礼レポートの続き。というわけで、私も井之頭五郎に倣って出雲そばのはしごに挑戦してきました。次なるお店は荒木屋と同じ道沿いを出雲大社方面に数分歩いたところにある...
第 8 話 東京都府中市白糸台のわらじとんかつ

東京都府中市白糸台のわらじとんかつ
「グングン食欲が加速する、これだよ」今週の『それぞれの孤独のグルメ』第 8 話の舞台は府中市でした。地理的には多磨霊園や味の素スタジアムの近くで、西武多摩川線または京王線でのアクセスになります。今回のゲスト主人公・藤村(演:福山翔大)は競輪...

東京都府中市白糸台のとんかつとヒレかつ
「俺はとんかつを食いに来たんだ。よし、ヒレかロースかだ」今日はいい肉の日、ということで先週放送された『それぞれの孤独のグルメ』第 8 話の聖地巡礼レポの続きをお届けします。ドラマで扱われたのはディナータイム用のメニューばかりでしたが、私は放...
第 9 話 千葉県香取市 ドライブインの豚肉キムチ卵炒め定食

千葉県香取市 ドライブインの餃子自販機
「よし、目指すは与倉ドライブイン」本日放送された『それぞれの孤独のグルメ』第 9 話に登場した、千葉県香取市のドライブインに放送前に行ってきました。千葉県といっても成田よりもさらに北東部、チーバくんで言うと頭頂部にあたる位置で私は今までに足...

千葉県香取市 ドライブインの豚肉キムチ卵炒め定食
「小さい三角の屋根、こりゃあ一目惚れだわ」定休日に振られた初訪問(自分のせい)にもめげず、改めてやってきました与倉ドライブイン。確実に定休日ではないことを確認しての仕切り直しです。ここに来る前に舞木ドライブインに再訪することまでは我ながら予...

福島県郡山市のクリームボックス
「このミルク味がたまんないんだよ」ドラマ『それぞれの孤独のグルメ』聖地巡礼、第 9 話・与倉ドライブインは定休日のため出直しを余儀なくされましたが、再チャレンジする前に久しぶりに用意されていた甘味パートの巡礼に行ってきました。甘味パートとい...
第 10 話 東京都中野区新井の南インドランチ

東京都中野区新井の南インドランチ
「もう身も心も、カレーになってる」本日放送された『それぞれの孤独のグルメ』第 10 話の聖地巡礼も事前に行ってきました。今回は中野区新井。冒頭のお仕事パートに登場したのは中野沼袋氷川神社でした。食事パートのお店とドラマパートのロケ地が実際は...

中野「南印度ダイニング」が「ビマラ インドダイニング」に
「スパイスの世界は無限だ。知れば知るほど、胃袋が踊るマハラジャ」ドラマ『それぞれの孤独のグルメ』第 10 話に登場した中野の南印度ダイニングがリニューアルして店名変更のうえ再オープンしたという話を聞き、久しぶりに行ってきました。お店は中野駅...
南印度ダイニング
※代替わりし、2025 年 1 月より同店舗を「ビマラ インドダイニング」に改称して営業中
第 11 話 東京都武蔵野市吉祥寺のチキンてりやきと惣菜盛り合わせ定食

東京都武蔵野市吉祥寺の塩サバと惣菜盛り合わせ定食
「よし、大浪。頭からかぶろう」『それぞれの孤独のグルメ』第 11 話の舞台となったのは吉祥寺でした。吉祥寺は久住さんの活動拠点の一つみたいな街だけど、『孤独のグルメ』シリーズで取り上げられるのは Season1 のナポリタン回以来。今回のゲ...

東京都武蔵野市吉祥寺のカラスガレイ煮付と惣菜盛り合わせ定食
「この季節は、煮付けが恋しい」スクリーントーンズのライヴのためにせっかく吉祥寺に行ったからには、『それぞれの孤独のグルメ』第 11 話のロケ地も少し巡ってきました。ドラマでは編集者の西崎(平祐奈)が江口寿史先生を探してあちこちを彷徨い歩くシ...
第 12 話 神奈川県横浜市関内の大トロ頭肉と鶏の水炊き

神奈川県横浜市関内の大トロ頭肉と鶏の水炊き
「冬にうまい鍋が食えると、しみじみホッとする」ドラマ『それぞれの孤独のグルメ』聖地巡礼もついに最後の目的地となりました。今回の聖地は横浜関内、Season3 に登場したパタンの

関内 鳥獣菜魚 あい川 再訪
「水炊きに刺身、和食が沁みる」『それぞれの孤独のグルメ』最終話に登場した関内に年末ぶりにやって来ました。前回は忘年会がてらの聖地巡礼でしたが、今回は新年会。一度ですっかり気に入ってしまった店に年をまたいで来れるのは喜ばしい。関内の駅からは冬...
それぞれの孤独のグルメ Blu-ray BOX(特典なし) [Blu-ray]
- 価格¥16,573(2025/03/31 00:52時点)
- リリース日2025/04/23
- 商品ランキング6,090位